トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年2月5日号 3面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年2月5日号 3面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)2月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら3面の記事を抜粋して掲載します。

都営高齢者住宅 シルバーピア 入居者を募集

シルバーピアは、高齢者が安全で快適な日常生活を送れるように配慮された住宅です。

対象
次のすべてに該当する方

  • 65歳以上で、市内に3年以上継続して居住している
  • 所得が256万8,000円以下である
  • 同居する親族がいない
  • 住宅に困っている
    (注) 東京都が募集する都営住宅に応募した方も申し込めます。詳しくは、申込案内をご覧ください。
    (注) 申込案内は、2月6日(月曜)から、問合せ先(健康福祉事務センター1階)、東部・西部出張所、動く市役所で配布します。

申込み
2月20日(月曜)から27日(月曜)まで(消印有効)に、申込書と63円切手を問合せ先へ(送付可)
(注) 申込み多数の場合は、抽選で入居資格審査対象者を決定し、入居資格を審査します。

問合せ
高齢者支援課(郵便番号187-8701 健康福祉事務センター)電話042(346)9642

シルバーピア募集一覧

大沼町7-1

区分
単身用

募集戸数
1

間取り
1DK

専用面積(平方メートル)
32

予定月額使用料(円)
15,300~30,000

小川西町2-29

区分
単身用

募集戸数
2

間取り
1DK

専用面積(平方メートル)
32

予定月額使用料(円)
15,300~30,000

小川西町5-39

区分
単身用

募集戸数
1

間取り
1DK

専用面積(平方メートル)
32

予定月額使用料(円)
15,000~29,500

花小金井4-21

区分
単身用

募集戸数
1

間取り
1DK

専用面積(平方メートル)
35

予定月額使用料(円)
17,500~34,400

小川西町4-18

区分
単身用

募集戸数
1

間取り
1DK

専用面積(平方メートル)
43

予定月額使用料(円)
21,100~41,500

(注) 入居はいずれも令和5年10月以降の予定です。

後期高齢者医療制度

保険料の軽減

所得が低い世帯の方には、保険料の軽減措置があります。
ただし、所得税や住民税の申告がない方は、軽減が受けられません。
遺族年金・障害年金など、所得税が課税されない収入の方も住民税の申告の手続きをお願いします。

高額介護合算療養費

病院などの窓口で支払う医療費の自己負担額と、介護サービス費の利用者負担額の世帯での年間合算額(令和3年8月~令和4年7月)が高額となった場合、自己負担限度額を超えた部分は払い戻しが受けられます。
該当する方には、3月中旬に申請書を送付します。

高額介護合算療養費自己負担限度額(年額)

負担区分
現役並み所得Ⅲ 課税所得690万円以上

後期高齢者医療制度+介護保険
212万円

負担区分
現役並み所得Ⅱ 課税所得380万円以上

後期高齢者医療制度+介護保険
141万円

負担区分
現役並み所得Ⅰ 課税所得145万円以上

後期高齢者医療制度+介護保険
67万円

負担区分
一般

後期高齢者医療制度+介護保険
56万円

負担区分
低所得Ⅱ

後期高齢者医療制度+介護保険
31万円

負担区分
低所得Ⅰ

後期高齢者医療制度+介護保険
19万円

(注) 自己負担限度額は世帯単位です。
(注) 低所得とは、住民税非課税世帯などです。

問合せ
保険年金課 電話042(346)9538

地域健康づくり推進員を募集

市民の健康づくりの推進役としてイベントの手伝いや、こだいら健康体操の普及啓発活動をします。

応募資格
次のすべてに該当する方

  • 市内在住で、健康づくりに興味がある
  • こだ健体操の習得へ意欲がある
  • 平日昼間の定例会(令和5年度6回を予定)に出席できる
  • 平日および土日、休日に実施するイベントに参加できる

募集人数
12人

任期
令和6年3月31日まで(再任可)

内容
定例会(年6回)、こだ健体操教室・イキイキ測定会の運営、イベントや出張教室の手伝いほか

申込み
2月28日(火曜)までに、「私の健康づくり」をテーマにした作文(8百字程度)に住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ(送付・ファクシミリ・電子メール可)
(注) 詳しくは、お問い合わせください。
(注) 結果を全員に通知します。なお、応募書類は返却しません。

問合せ
健康推進課(郵便番号187-0043 学園東町一丁目19番12号)電話042(346)3701、FAX042(346)3705、メールkenkosuishin@city.kodaira.lg.jp

2月28日(火曜)まで 成人歯科健診の受診を

成人歯科健診の受診期間は2月28日(火曜)までです。
2月は混雑が予想されます。
すでに市に健診を申し込み、まだ受診していない方は、早めの受診をお願いします。

問合せ
健康センター 電話042(346)3700

AED講習会

AED(自動体外式除細動器)の使用方法と心肺蘇生法を、小平消防署職員が教えます。

とき
2月24日(金曜)・25日(土曜) 午後2時~3時30分

ところ
健康センター4階視聴覚室

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
各15人
(注) 各回、同じ内容です。動きやすい服装でお越しください(スカート不可)。
(注) 災害発生に伴う消防の出動時など、中止する場合があります。

申込み
電話で健康センターへ(先着順)電話042(346)3700

講演会 なにから始める あなたのこれからと介護予防

健康維持と介護予防には、運動や食事だけでなく、人との関わりが重要です。
自身の介護予防のために、地域での活動を考えてみませんか。

とき
3月9日(木曜) 午後2時~4時

ところ
中央公民館講座室2
(注) テレビ会議システム(ズーム)でも受講できます。

対象
市内在住の方

定員
30人

申込み
地域包括支援センター中央センターへ(先着順)電話042(345)0691

医師による物忘れ相談会

医師に物忘れの相談ができます。
相談は、会場のテレビ会議システム(ズーム)で行います。

とき
3月14日(火曜) 午後1時30分以降の指定する時間

ところ
美園地域センター第2集会室

対象
市内在住で、物忘れなどの症状があり、認知症が心配される方、またはその家族

定員
3人

申込み
2月6日(月曜)から21日(火曜)までに、地域包括支援センター多摩済生ケアセンターへ(先着順)電話042(349)2123

オンラインで学ぶ市民公開講座 認知症センターでの新しい取り組み

国立精神・神経医療研究センター病院で行っている、認知症の方への訪問などのアウトリーチ活動、リハビリテーションの実際の取り組み、オンラインのプログラムを用いた介護者の介護負担軽減への取り組みについて、医師がわかりやすく話します。
講座は、テレビ会議システム(ズーム)で配信します。

とき
3月4日(土曜) 午後2時~4時30分

対象
認知症に興味のある方

定員
500人

後援
小平市

申込み
2月22日(水曜)まで(必着)に、はがきまたはファクシミリに氏名、電子メールアドレス、電話番号、「市民公開講座申込み」と明記のうえ、問合せ先へ(電子メール可)
(注) ホームページからも申し込めます。

ホームページ検索
国立精神・神経医療研究センター病院認知症センター

問合せ
国立精神・神経医療研究センター病院(郵便番号187-8551 小川東町4-1-1)電話042(341)2711、FAX042(346)1692、メールninchi-c@ncnp.go.jp

シルバー人材センター

シルバーガイド

薬用植物園と古民家園と戦争遺跡を巡る

東京都薬用植物園、森田オープンガーデン、川越道緑地古民家園、玉川上水、芋窪街道、都立東大和南公園など、約5キロメートルを歩きます。 

とき
2月22日(水曜) 雨天決行

集合
午前9時30分 西武線東大和市駅改札口
(注) 解散は午後0時30分ごろ、西武線東大和市駅。

費用
600円

定員
15人

申込み
2月6日(月曜)から、電話で問合せ先へ(先着順)

学習教室 受講生を募集

ところ
小平市シルバー人材センター学習室(福祉会館前)ほか

内容
左表のとおり
(注) 費用や条件など、詳しくはお問い合わせください。

共通

申込み
問合せ先へ(電話・電子メール可、先着順)

問合せ
小平市シルバー人材センター 電話042(344)2120、メールkodaira@sjc.ne.jp

令和5年度 学習教室一覧表

補習(英語・数学) 中学生

とき
月・木曜日 午後5時30分~8時30分

補習(英語・数学) 中学生

とき
日曜日 午後1時30分~3時

補習(英語・算数) 小学生

とき
火曜日 午後5時30分~7時

書道 児童(小・中学生)

とき
水曜日 午後3時30分~5時

書道 一般

(注) ほのぼの館(小川西町5丁目アパート内)。

とき
水曜日 午前10時~正午

英会話

とき
日曜日 午前9時~10時30分

英会話(初級)

とき
水曜日 午後1時~2時30分

フラワーアレンジメント

とき
金曜日(第2・4) 午前10時~正午

染色(藍・紅型・草木染め)

とき
木曜日(第1・3) 午後1時~5時

囲碁 一般・児童

とき
土曜日 午前10時~正午

詩吟

とき
月曜日(第2・4) 午後1時30分~3時30分

ウクレレ 初級

とき
火曜日(第2・4) 午後1時~2時30分

ウクレレ 初級

とき
金曜日(第2・4) 午後1時~2時30分

ウクレレ 初心者

とき
金曜日(第2・4) 午後3時~4時30分

バイオリン

とき
月曜日(第1・3) 午後1時30分~3時

将棋(初級・中級・小・中学生)

(注) ほのぼの館(小川西町5丁目アパート内)。

とき
土曜日(第2・4) 午後2時~3時30分

パソコン教室

(注) 小平元気村おがわ東内。

とき
コースにより設定

休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)

(注) 電話予約の受付開始時間は、休日診療は午前8時45分から、準夜診療は午後7時からです。必ず事前に電話で予約してください。
(注) 応急診療所の診療科目は内科と小児科です。高校生以下の受診は、保護者の同伴が必要です。健康保険証、各種医療費受給者証を忘れずにお持ちください。なお、2月5日(日曜)はこだいら市民駅伝大会による交通規制が行われるため、たかの街道は混雑が予想されます。:;

休日応急診療

日曜日、祝日、年末年始 午前9時~午後5時

(注) 事前予約制。

準夜応急診療

月曜~日曜日(年中無休):午後7時30分~10時30分
(注) 事前予約制。

共通事項

名称
小平市医師会応急診療所

所在地
学園東町1-19-12(健康センター内)

電話番号
042(346)3706

休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時~午後5時)

(注) 受診の際は、事前にお問い合わせください。また、医療機関は変更になる場合があります。

2月5日(日曜)

医療機関名
ゆざわ歯科

所在地
学園西町2-3-1

電話番号
042(345)1401

2月11日(土曜・祝日)

医療機関名
高村歯科医院

所在地
美園町1-28-2

電話番号
042(341)6103

2月12日(日曜)

医療機関名
なお歯科クリニック

所在地
花小金井南町2-10-32

電話番号
042(444)1788

2月19日(日曜)

医療機関名
みその歯科

所在地
美園町1-2-16

電話番号
042(347)3680

東京都による救急診療などの相談・案内

東京消防庁救急相談センター

  • #7119(携帯電話、PHS、プッシュ回線から)
  • 042(521)2323(ダイヤル回線から)

救急車を呼ぶべきか迷った場合の相談・24時間

小平消防署 病院・診療所案内

042(341)0119

救急医療機関の案内・24時間

東京都医療機関案内サービス(ひまわり)

03(5272)0303

診療中の医療機関の案内・24時間

関連リンク

2023年2月5日号 4面

2023年2月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る