小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
市報こだいら1面の記事を抜粋して掲載します。
今年は、1923年(大正12年)に発生した関東大震災から、100年の節目に当たります。
国の地震調査委員会によると、30年以内に南関東域でマグニチュード7クラスの首都直下地震が発生する確率は、約70パーセントと言われています。
大地震に備えて今からできることをしませんか。
問合せ
防災危機管理課 電話042(346)9519
令和4年5月に、東京都防災会議で「首都直下地震等による東京の被害想定」が見直されました。
市では、震度6強程度の揺れが想定されています。
また、ライフラインの復旧にかかる日数は、電気が約1週間、ガスは約6週間、水道は約1か月かかるとされています。
東京都防災会議 令和4年5月「首都直下地震等による東京の被害想定」より
在宅避難とは、災害時に自宅で避難生活を送ることです。
避難所には、収容人数に限りがあるため、すべての方を受け入れることができません。
自宅倒壊や火災などの危険がなく、安全に生活できる場合は、在宅避難をお願いします。
ふだんからできる、在宅避難をするためにできることを紹介します。
地震では、棚が倒れる、食器や窓ガラスが割れるなどの被害があります。
家具類を固定したり、配置を変えるなどの工夫をしましょう。
災害時には、避難情報や避難所の開設情報など、さまざまな情報が配信されます。
最新情報を入手できるように準備をしておきましょう。
災害時は、電気、ガス、水道などのライフラインや物資の供給が止まることがあります。
食料品や生活必需品を、最低3日分、できれば1週間分を備蓄し、古いものから消費しながら買い足す回転備蓄で備えましょう。
自主防災組織とは、地域住民が協力して、「自分たちのまちは自分たちで守る」ことを目的に、日ごろからさまざまな活動を行う組織です。
平常時には災害に備えた取り組みを行い、災害時には、応急活動などを行います。
自主防災組織は、10世帯以上から登録できます。
登録方法や補助金など、詳しくは小平市ホームページ(ID2671)をご覧になるか、お問い合わせください。