トップ > よくある質問 > くらし・手続き・税・防災 > 住民税(個人・法人) > 届出・申告・手続き・証明 > 個人市民税・都民税の課税・非課税証明書のコンビニ交付サービスを利用するには、事前にどんな準備が必要ですか

個人市民税・都民税の課税・非課税証明書のコンビニ交付サービスを利用するには、事前にどんな準備が必要ですか

更新日: 2023年(令和5年)12月27日  作成部署:市民部 税務課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

質問

個人市民税・都民税の課税・非課税証明書のコンビニ交付サービスを利用するには、事前にどんな準備が必要ですか。

回答

利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカードが必要です

個人市民税・都民税の課税・非課税証明書を取得できる方の条件や取得方法など、詳しくは「個人市民税・都民税 課税・非課税証明申請書」の「コンビニエンスストア等での取得」をご覧ください。

なお、利用者証明用電子証明書を搭載していない方でも、新たに搭載することができます。
手続き方法については、「マイナンバーカードに搭載される電子証明書」の「電子証明書の発行手続き」をご覧ください。

 

スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンを使用して、コンビニ等で証明書交付サービスが利用できます

スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンを使用して、コンビニ等で証明書交付サービスが利用できます。詳しくは、スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービスの開始についてをご確認ください。

 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所2階

税務課市民税担当

電話:042-346-9522・9523

FAX:042-342-3313

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る