トップ > 市政情報 > 市の紹介 > 歴史・文化 > 小平の文化財

小平の文化財

更新日: 2021年(令和3年)6月21日  作成部署:地域振興部 文化スポーツ課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

小平市の文化財は、グリーンロード沿いに多く存在しています。天気のいい日に歴史散歩をしてみてはいかがでしょうか。

国の指定文化財

東京都の指定文化財

小平市の指定文化財

  • 竹内家の大ケヤキ 天然記念物 小川町1-583 小川三差路近く
  • 小川村開拓碑 有形文化財 小川町1-2573 神明宮境内
  • 小川寺梵鐘 有形文化財 小川町1-733 小川寺境内
  • 小川九郎兵衛墓 史跡 小川町1-733 小川寺境内
  • 武蔵野乃一本榎跡 史跡 仲町362 熊野宮境内
  • 延命寺庚申塔 有形民俗文化財 天神町2-296 延命寺山門前
  • 旧小平小川郵便局舎 有形文化財 天神町2-57 小平ふるさと村 (コンテンツは公開終了しました)
  • 旧神山家住宅主屋 有形文化財 天神町2-57 小平ふるさと村
  • 旧鈴木家住宅穀櫃 有形文化財 天神町2-57 小平ふるさと村
  • 旧小川家住宅玄関棟 有形文化財 天神町2-57 小平ふるさと村
  • 小平市八小遺跡 史跡 鈴木町1-355 小平第八小学校校庭
  • 海岸寺山門 有形文化財 御幸町318 海岸寺境内
  • 小金井桜樹碑 有形文化財 御幸町318 海岸寺境内
  • 行幸松と行幸松の碑 有形文化財 御幸町345 海岸寺近くの玉川上水沿い
  • 當麻家文書(外部リンク) 有形文化財 中央図書館所蔵
  • 鈴木ばやし 無形民俗文化財
  • 鈴木稲荷神社本殿覆屋の鏝絵 有形文化財 鈴木町1-510 鈴木稲荷神社境内
  • 鈴木稲荷神社境内の金刀比羅社の彫刻装飾 有形文化財 鈴木町1-510 鈴木稲荷神社境内
  • 高橋定右衛門墓 史跡 花小金井8-26 円成院墓地内
  • 熊野宮のケヤキ 天然記念物 仲町359‐2・360‐2 熊野宮境内
  • 鈴木稲荷神社のケヤキ 天然記念物 鈴木町1-501‐1 鈴木稲荷神社境内

(注)鈴木稲荷神社の黒松は小平市の天然記念物に指定され、市民に親しまれてきましたが病気により枯れたため、平成17年3月に地上約3メートルを残して伐採されましたので、指定を解除しました。

(注)鈴木遺跡は、昭和58年3月に小平市指定文化財(史跡)に、平成24年3月には東京都指定文化財(史跡)に指定され、保存と活用が行われてきました。この遺跡が、令和3年3月に国指定文化財(史跡)に指定されたことに伴い、東京都の指定を解除しました。

 

 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所1階

文化スポーツ課文化財担当

電話:042-346-9501

FAX:042-346-9575

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る