トップ > 市報こだいら > 2019年 > 市報こだいら:2019年10月20日号 2面(抜粋記事)

市報こだいら:2019年10月20日号 2面(抜粋記事)

更新日: 2019年(令和元年)10月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら2面の記事を抜粋して掲載します。

人口と世帯数 令和元年10月1日現在

かっこ内は前月比

人口 194,571人(195人増)
男 95,719人(106人増)
女 98,852人(89人増)
世帯数 92,526世帯(215世帯増)

教育長に古川正之氏 教育委員会委員に丸山憲子氏を任命

市議会9月定例会で、教育委員会教育長と教育委員会委員を市長が任命する同意の議決があり、10月1日付けで古川正之氏が教育長に再任され、丸山憲子氏が新たに教育委員会委員に任命されました。
任期は、教育長が令和4年9月30日まで、教育委員会委員は令和5年9月30日までです。
なお、高槻成紀委員は任期満了により9月30日をもって退任しました。〈教育総務課〉

固定資産評価審査委員会委員に福井知子氏を再任

市議会9月定例会で、固定資産評価審査委員会委員を市長が選任する同意の議決があり、10月1日付けで福井知子氏が再任されました。
平成22年から委員を務め、4期目となります。〈総務課〉

交通安全対策協議会 自転車部会委員を募集

市内での自転車の交通安全を協議する委員を募集します。

応募資格
市内在住で、自転車利用のあり方やマナーに関心があり、年2回程度の部会に出席できる方
(注) 部会は、春・秋の全国交通安全運動期間前の平日の午後を予定しています。
(注) ほかの審議会などの公募委員は応募できません。報酬、交通費はありません。

募集人数
5人

任期
令和2年4月1日~令和5年3月31日

申込み
11月19日(火曜)まで(消印有効)に、「自転車の安全利用についての私の考え」がテーマの作文(800字程度、任意の書式)に住所、氏名、性別、電話番号、ほかの審議会などの公募委員ではない旨を記入のうえ、問合せ先へ持参または送付
(注) 委員は選考審査会で決定して、結果を全員に通知します。応募書類は返却しません。

問合せ
交通対策課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話 042(346)9827

平成30年度 施策評価・事務事業評価結果まとまる

市では、31の施策と約5百の事務事業について、平成30年度の実績を基に評価し、結果を「小平市の行政評価」としてまとめました。
内容は、市政資料コーナー(市役所1階)、図書館、公民館、東部・西部出張所、小平市ホームページでご覧になれます。
なお、市政資料コーナーでは、1部900円で販売もしています。

問合せ
政策課 電話 042(346)9503

平成30年度 教育委員会事務の点検評価報告書

地方教育行政の組織及び運営に関する法律により、教育委員会はその事務を毎年自ら点検・評価し、報告書を作成し公表することが義務付けられています。
平成30年度分の教育委員会事務の点検・評価、学識経験者の意見をまとめた報告書を作成しました。
内容は、市政資料コーナー(市役所1階)、小平市ホームページでご覧になれます。
なお、市政資料コーナーでは、1部400円で販売もしています。

問合せ
教育総務課 電話 042(346)9568

平成30年度計画などの推進状況まとまる

内容は、市政資料コーナー(市役所1階)、小平市ホームページでご覧になれます。
なお、市政資料コーナーでは販売もしています。

子ども・子育て支援事業計画

「みんなですくすく感動子育て笑顔があふれるまちこだいら」を目指す小平市子ども・子育て支援事業計画(平成27年度~令和元年度)の平成30年度の事業の推進状況がまとまりました。

問合せ
子育て支援課 電話 042(346)9821

小平アクティブプラン21 

小平市男女共同参画推進条例に基づき、「男女が自分らしくいきいきと暮らす社会の実現」を目指す小平アクティブプラン21(第三次小平市男女共同参画推進計画)の平成30年度推進状況がまとまりました。
男女共同参画推進審議会の意見と合わせて公表しています。
内容は、問合せ先でもご覧になれます。
また、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所では閲覧・販売もしています。

問合せ
市民協働・男女参画推進課 電話 042(346)9618

公立保育園の運営のあり方方針(改定版)を策定

市では、公立保育園の役割の充実と公立保育園の運営方法の見直しの視点を維持しつつ、将来的な人口減少などを考慮しながら、公立保育園の運営のあり方に関する方針(改定版)を策定しました。
方針は、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページでご覧になれます。

問合せ
保育課 電話 042(346)9594

審議会などの日程

それぞれ傍聴できます。

介護保険運営協議会

とき
10月31日(木曜) 午後2時から

ところ
健康福祉事務センター2階第三・第四会議室

定員
10人
申込み
当日、午後1時50分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
高齢者支援課 電話 042(346)9823

農のあるまちづくり推進会議

とき
10月31日(木曜) 午後3時~5時 

ところ
市役所6階602会議室

定員
10人

申込み
当日、午後2時50分から、会場で受付(先着順)

問合せ
産業振興課 電話 042(346)9533

緑化推進委員会

とき
10月31日(木曜) 午後6時30分~8時30分

ところ
市役所3階庁議室

定員
10人 

申込み
当日、午後6時10分から、会場で受付(先着順)

問合せ
水と緑と公園課 電話 042(346)9830

地域公共交通会議

とき
11月6日(水曜) 午前10時から

ところ
市役所3階庁議室

定員
10人

申込み
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
公共交通課 電話 042(346)9814

図書館協議会

とき
11月14日(木曜) 午後2時から

ところ
中央図書館2階会議室

定員
10人

申込み
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
中央図書館 電話 042(345)1246

文化財保護審議会

とき
11月15日(金曜) 午後1時30分から

ところ
福祉会館3階第3集会室

定員
10人

申込み
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
文化スポーツ課 電話 042(346)9501

住民票マイナンバーカード印鑑登録証明書など旧姓の併記が可能に

11月5日(火曜)から、住民票、印鑑証明書、マイナンバーカードなどに旧姓(旧氏)を併記できるようになります。
旧姓の併記を希望する方は、登録が必要です。
旧姓が記載された戸籍謄本などをお持ちください。
市民課(市役所1階)、東部・西部出張所で登録できます。
旧姓を併記した証明書などは、本人確認や各種証明に使えます。
また、旧姓で印鑑登録もできます。
(注) 登録に必要な書類は場合によって異なります。詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
市民課 電話 042(346)9805

説明会 上水新町一丁目樹林地の都市計画

上水新町地域センター南側の樹林地の一部を、特別緑地保全地区に指定することについて説明します。

とき
10月29日(火曜) 午後7時~8時

ところ
上水新町地域センター第一・第二集会室
(注) 車での来場はご遠慮ください。

問合せ
水と緑と公園課 電話 042(346)9830

年末調整などの説明会

給与支払者を対象に、令和元年分年末調整のしかたや法定調書・給与支払報告書の作成・提出の説明をします。

とき
11月5日(火曜) 午後1時15分~3時45分

ところ
ルネこだいら中ホール
(注) 駐車場はありません。

申込み
当日、会場へ

問合せ
東村山税務署 電話 042(394)6811(音声案内2番を選択)

市民と議会の意見交換会

各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さんと意見交換をします。

日程

  • みんなで考えるみちづくり・まちづくり あかしあ通りグリーンロード化について
    11月4日(月曜・振休) 午前10時から 鈴木地域センター第一・第二集会室
  • ICTの利活用による小平の未来のかたち
    11月4日(月曜・振休) 午後2時から 花小金井北地域センター第一・第二集会室
  • みんなで考える 健幸こだいら
    11月5日(火曜) 午後7時から 小川公民館ホール
  • 住みたい・行きたい・買ってみたい 人と店が集まる街こだいらへ
    11月11日(月曜) 午後7時から 小川町一丁目地域センター集会室1・2


(注) 各回おおむね2時間程度。磁気ループ設置、手話通訳あり。

定員
各40人程度
(注) 保育6人あります(1歳から就学前まで。10月24日(木曜)までに、問合せ先へ)。

申込み
当日、会場へ(先着順)

問合せ
議会事務局 電話 042(346)9566

Jアラート緊急地震速報訓練放送

市では、地震や弾道ミサイル発射などの緊急情報を知らせる、全国瞬時警報システム(Jアラート)の訓練放送を国と合同で行います。
音声は、防災行政無線から放送します。
この機会に合わせて、身を守るための訓練をするなど地震発生初動時の対応の再確認をお願いします。

とき
11月5日(火曜) 午前10時ごろ

内容
(チャイム)「こちらは、防災小平です。ただいまから訓練放送を行います」(緊急地震速報チャイム)、「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です(3回繰り返す)」、「こちらは、防災小平です」(チャイム)
(注) 放送内容は、変更する場合があります。防災行政無線で放送した内容は、放送当日の午前10時から午後5時まで、電話で確認できます(自動音声応答サービス 電話 042(341)0793)。

問合せ
防災危機管理課 電話 042(346)9519

今月の税 10月

  • 市民税・都民税の普通徴収(第3期)
  • 国民健康保険税(第4期)
    (注) 納付は、10月31日(木曜)の納期限までにお願いします。市税は、コンビニエンスストアでの納付やインターネットを利用したクレジットカードでの納付(ヤフー公金)、スマートフォンアプリ(PayB(ペイビー))でも納付できます。

詳しくは、納税通知書をご覧ください。便利で納め忘れのない口座振替にご協力ください。

10月25日(金曜)・27日(日曜)夜間・日曜 納税窓口を開設

とき
10月25日(金曜) 午後5時~8時、10月27日(日曜) 午前9時~午後4時

ところ
市役所2階収納課(入口は庁舎北側)
(注) 納税通知書をお持ちください。夜間・日曜窓口では、納税証明書の発行はできません。

問合せ
収納課 電話 042(346)9526

 

関連リンク

2019年10月20日号 3面

2019年10月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る