トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年3月20日号 5面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年3月20日号 5面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)3月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら5面の記事を抜粋して掲載します。

初めての方 相談するには

お住まいの担当区域の委員に電話をしてください。
担当区域の委員は、市報こだいら2023年3月20日号5面をご覧ください。
電話がつながらない場合やご不明点は、生活支援課へお問い合わせください。

問合せ
生活支援課 電話042(346)9537

市長への手紙・市政への提言

市長への手紙と市政への提言は、市政に対するさまざまなご意見やご要望をお聴きする制度です。
令和4年度は、2月末までに714件が寄せられました。
その内容には、すぐに対応できたもの、長期的に検討しなければならないものなどがありました。
市では、皆さんの声を率直に受け止め、今後の施策に役立てられるよう努めています。
令和4年度にいただいたご意見、ご提案の一部を紹介します。

地域振興部

一橋学園駅周辺のレンタサイクル駐輪場の増設、営業時間の拡大をしてほしい

シェアサイクル事業は一般社団法人こだいら観光まちづくり協会が民間会社と連携して行っております。
民間施設のシェアサイクルポートについては市としては直接関与できませんが、公共施設へのポート設置については今後とも進めていきたいと思っております。

武蔵野地域のうどん文化の魅力を市からも発信してほしい

文化庁により、100年フードと認定されましたので、市役所内にポスターを掲示し、市報でも掲載をしました。

きつねっぱら公園バーベキュー場で使用する炭は、煙の少ないタイプにするよう、利用者にお願いできないか

受付時にお願いし、現地に貼り紙も掲示しました。

地域センターの学習コーナーを高校生でも10時まで利用させてほしい

利用可能です。

健康福祉部

産後ケア事業を充実させてほしい

助産師の派遣を2回、育児サポート実務者の派遣を5回、2時間ずつ実施しております。
デイサービス事業などは実施しておりませんが、「ぴよぴよ相談会」や「おくるみの会」などをご利用ください。

環境部

富士見公園の遊具が劣化しているので、新しくしてほしい

大型の遊具については、予算化された公園から順次入れ替えを行っています。
富士見公園は、時期が来ましたら更新します。

都市開発部

八坂駅から市役所、健康センター、福祉会館、中央図書館、新小平駅などへ行くコミュニティバスを運行してほしい

市の公共交通のあり方については、地域の特性に即した生活交通の利便性の向上を図るため、地域と協働で検討を進めていきます。

教育部

電子図書館のサービスをしてほしい

コストが高いことや閲覧可能なコンテンツの数が限られていることなどから導入しておりませんが、検討を進めていきます。

市長への手紙を出すには

市長への手紙専用はがきは、市役所、健康福祉事務センター、健康センター、東部・西部出張所、公民館、図書館、地域センター、福祉会館に置いてあります。
意見を書いたはがきは、備え付けの提案箱、または郵便ポストに入れてください。
切手を貼る必要はありません。
いただいたご意見は、市長が目を通すとともに、各担当課で検討し、今後の市政の参考にさせていただきます。
また、小平市ホームページ、封書、ファクシミリ、電子メールでも受け付けています。

問合せ
市民課(郵便番号187?8701 小平市役所)電話042(346)9508、FAX042(346)9550、メールinfo@city.kodaira.lg.jp

関連リンク

2023年3月20日号 6面

2023年3月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る