トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年4月5日号 3面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年4月5日号 3面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)4月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら3面の記事を抜粋して掲載します。

胃がん・大腸がん検診

とき
以下のとおり

胃がん・大腸がん検診日程

6月

検診日(男性・女性)
5日(月曜)・6日(火曜)・7日(水曜)・8日(木曜)・10日(土曜)・15日(木曜)・16日(金曜)・19日(月曜)・20日(火曜)・21日(水曜)・24日(土曜)

検診日(男性のみ)
14日(水曜)

検診日(女性のみ)
13日(火曜)

申込み締切
4月19日(水曜)

7月

検診日(男性・女性)
6日(木曜)・7日(金曜)・8日(土曜)・11日(火曜)・12日(水曜)・13日(木曜)・19日(水曜)・22日(土曜)・24日(月曜)・25日(火曜)

検診日(男性のみ)
21日(金曜)

検診日(女性のみ)
10日(月曜)・20日(木曜)

申込み締切
5月31日(水曜)

共通

受診票発送時期

  • 4月5日(水曜)~19日(水曜)
    申込み受付…5月下旬
  • 4月20日(木曜)~5月31日(水曜)
    申込み受付…6月下旬

(注) 検診時間は、午前8時45分~11時30分の間で、市が指定します。時間指定はできません。
(注) 申込み後、受診票が到着するまで受診日時の回答および希望日時の変更はできません。
(注) 一日ごとの受診者数に限りがあるため、希望通りにならない場合があります。

ところ
健康センター

対象
市内在住で35歳以上(平成元年3月31日以前生まれ)の方

胃がん検診

受診できない方

  • 職場などで受診する機会がある
  • 妊娠中または妊娠の可能性がある
  • 胃がん検診の精密検査を受けて治療中または経過観察中(精密検査対象で未受診の方を含む)
  • 胃・十二指腸の手術をした
  • 胃・十二指腸の病気で、治療中または経過観察中
    (注) その他の病気で治療中または経過観察中の方は、主治医に相談してください。
  • 腸閉へい塞そくを起こしたことがある
  • 腹部の手術をして一年未満
    (注) その他の部位で手術した方は、主治医に相談してください。
  • 介助が必要(自分の力で立っていられない、両手で体重を支えられない、寝返りに時間がかかるなど)
  • 肺炎を起こしやすい、飲み込む力が弱っている、誤嚥しやすい
  • 透析をしている、腎臓病などで水分の摂取制限がある
  • バリウムを服用し、アレルギーを起こしたことがある
  • 体重が120キログラム以上ある
    (注) その他問診で、受診をお断りする場合があります。

定員
1,560人

内容
バリウムによるX線撮影

大腸がん検診

受診できない方

  • 令和5年7月以降に指定医療機関で受診する予定がある
  • 職場などで受診する機会がある
  • 大腸がん検診の精密検査を受けて治療中または経過観察中(精密検査対象で未受診の方を含む)
  • 大腸がんで、現在治療中または経過観察中
    (注) 痛みや出血、その他の症状がある方は、受診前にかかりつけ医などに相談してください。
    (注) その他問診で、受診をお断りする場合があります。

定員
1,560人

内容
便の潜血反応検査
(注) 容器(後日、自宅に送付)に便を採取し、健康センターへ持参。
(注) 大腸がん検診は7月から令和6年2月末まで、特定健康診査、一般健康診査を実施する医療機関でも受診できます(どちらか一方のみ受診可)。

申込み
4月5日(水曜)から右上表の締切日まで(消印有効)に、はがきに氏名(ふりがな)、性別、生年月日、住所、電話番号、希望する検診、胃がん検診の希望日を記入のうえ、問合せ先へ(電話不可、先着順)
(注) 健康センター、東部・西部出張所、動く市役所に置いてある申込用紙または東京共同電子申請・届出サービスからも申し込めます。

問合せ
健康センター(郵便番号187-0043 学園東町一丁目19番12号)電話042(346)3700

令和5年度 成人歯科健診

とき
6月1日(木曜)~令和6年2月29日(木曜)

ところ
市内指定医療機関

対象
市内在住で20歳以上(平成16年3月31日以前生まれ)の方
(注) 申込み後に市外へ転出された方は受診できません。

内容
問診、歯の検査、歯周病検査、指導

申込み
4月5日(水曜)から令和6年1月31日(水曜)まで(消印有効)に、はがきに氏名(ふりがな)、性別、生年月日、住所、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ(電話不可)
(注) 1人につき、はがき1枚で申し込んでください。
(注) 健康センター、東部・西部出張所、動く市役所にある申込用紙または東京共同電子申請・届出サービス(紙面欄外QRコード)からも申し込めます。
(注) 健診票は、5月中旬から順次発送します。 

問合せ
健康センター(郵便番号187-0043 学園東町1丁目19番12号)電話042(346)3700

医師による物忘れ相談会

国立精神・神経医療研究センター病院の医師に物忘れの相談ができます。

とき
5月9日(火曜) 午後1時30分以降の指定する時間

ところ
特別養護老人ホーム小平健成苑応接室

対象
市内在住で物忘れなどの症状があり、認知症が心配される方、またはその家族

定員
3人

申込み
4月5日(水曜)から、地域包括支援センター小平健成苑へ(先着順)電話042(451)8813

目から鍛える認知症予防講座

目を動かすトレーニング、脳トレ、反応動作トレーニングを行い、目・脳・体をバランスよく活性化させる認知症予防の方法を学びます。

とき
5月15日~7月3日の月曜日 午前10時~11時 全8回
(注) 5月15日と7月3日は、午前11時15分まで。

ところ
ほのぼの館多目的室

対象
市内在住の65歳以上で、認知症の診断を受けていない方
(注) 初めての方を優先。

定員
20人

申込み
4月5日(水曜)から、高齢者支援課へ(先着順)電話042(346)9539

9価子宮頸がん予防ワクチンが定期予防接種に追加

子宮頸がん予防ワクチンの9価ワクチン(シルガード9)が、4月1日から予防接種法に基づく定期予防接種に追加されました。

対象
次のいずれかに該当する方

  • 市内在住で、小学校6年生から高校1年生相当までの女子
  • 市内在住で、平成9年4月2日から平成19年4月1日までに生まれ、積極的な勧奨の差し控えにより接種機会を逃した(キャッチアップ接種対象)女子

接種回数
1回目の接種をした年齢により、接種回数が異なります。

  • 15歳になるまでに1回目の接種をした方…2回
  • 15歳になってから1回目の接種をした方…3回
    (注) 詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。

問合せ 
健康センター 電話042(346)3700

骨髄移植などで免疫を消失した方 予防接種再接種費用を助成

骨髄移植などにより、免疫が消失または低下し、接種済みの定期予防接種の効果が期待できないと医師に診断された方に、再接種費用の一部または全部を助成します。

対象
次のすべてに該当する方

  • 骨髄移植などにより、接種済みの定期予防接種の効果が期待できないと医師に診断された 
  • 再接種日に、市内に住所を有し、20歳未満
  • 令和5年4月1日以降に、国内の医療機関で再接種した
    (注) 助成対象の予防接種など、詳しくは小平市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

問合せ
健康センター 電話042(346)3700

男の健康塾 栄養と調理のいろはを学ぼう

栄養の基礎が学べる料理初心者向けの教室です。
食事から健康づくりを始めてみませんか。

とき
5月9日・16日の火曜日 午前10時~11時45分 9時45分受付 全2回

ところ
健康センター

対象
市内在住の男性

定員
12人

内容
保健・栄養講話、調理実習

持ち物
参加カード(お持ちの方)

申込み
4月5日(水曜)から、健康センターへ(電話可、先着順)電話042(346)3701

こだ健体操教室

家でも気軽にできるこだ健体操や筋トレで、足・腰の筋力アップや全身のバランス能力向上を目指しましょう。
足指力測定も行います。

日程

  • 4月24日(月曜) 午前10時~11時30分 健康センター
  • 5月26日(金曜) 午後2時~3時30分 東部市民センター
    (注) 各回30分前から受け付けます。
    (注) 両日希望する場合は、申込み時にお申し出ください。

対象
市内在住の方

定員
各回こだ健体操15人、こだ健イス体操10人

持ち物
参加カード(お持ちの方)、飲み物、フェイスタオル

申込み
4月5日(水曜)から、健康センターへ(電話可、先着順)電話042(346)3701

減塩チャレンジ 塩分計の貸し出し

塩分計を使って、減塩にチャレンジしてみませんか。

とき
4月28日(金曜) 午前9時30分~10時30分、午前11時~正午

ところ
健康センター

対象
市内在住の方
(注) 初めての方を優先。

定員
各20人

内容
栄養ミニ講話、塩分計の貸し出し、血管年齢測定

持ち物
参加カード(お持ちの方)

申込み
4月5日(水曜)から、健康センターへ(電話可、先着順)電話042(346)3701

休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)

(注) 電話予約の受付開始時間は、休日診療は午前8時45分から、準夜診療は午後7時からです。必ず事前に電話で予約してください。
(注) 応急診療所の診療科目は内科と小児科です。高校生以下の受診は、保護者の同伴が必要です。健康保険証、各種医療費受給者証を忘れずにお持ちください。

休日応急診療

日曜日、祝日、年末年始 午前9時~午後5時
(注) 事前予約制。

準夜応急診療

月曜~日曜日(年中無休) 午後7時30分~10時30分
(注) 事前予約制。

共通事項

名称
小平市医師会応急診療所

所在地
学園東町1-19-12(健康センター内)

電話番号
042(346)3706

休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時~午後5時)

(注) 受診の際は、事前にお問い合わせください。また、医療機関は変更になる場合があります。

4月9日(日曜)

医療機関名
おかべ歯科クリニック

所在地
小川東町1-21-14 米沢ビル2階

電話番号
042(345)6681

4月16日(日曜)

医療機関名
尚原歯科医院

所在地
学園西町2-18-3

電話番号
042(341)9432

東京都による救急診療などの相談・案内

東京消防庁救急相談センター

  • #7119(携帯電話、PHS、プッシュ回線から)
  • 042(521)2323(ダイヤル回線から)

救急車を呼ぶべきか迷った場合の相談・24時間

小平消防署病院・診療所案内

042(341)0119

救急医療機関の案内・24時間

東京都医療機関案内サービス(ひまわり)

03(5272)0303

診療中の医療機関の案内・24時間

関連リンク

2023年4月5日号 4面

2023年4月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る