小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
カレンダーに登録
親子で投げ合って遊べる「フライング・ディスク」を、親子でそれぞれ1つずつ作って遊びましょう。
8月14日(木曜)まで、先着順で追加募集します。
(完成品の見本写真を追加しました。)
フライングディスクってなに どんなものを作るの
![]() | フライング・ディスクの完成品(見本)です。直径25cmぐらいの大きさです。 フリスビーのようなひらべったい形をしています。 |
![]() | 地面と平行に回転させて投げると、よく飛びます。 距離をとって、お互いにキャッチボールのように投げ合って遊びます。 |
![]() | 輪っか状のフレームに、丈夫な布(タイベックスシート製)を張った構造です。プラスチック製の製品と違い、ぽよぽよした柔らかさと弾力があり、比較的けがをしづらい構造になっています。 講座では、親子で1つずつ、計2つを制作します。 |
(1) 8月16日(土曜) 午前9時30分から正午まで
(2) 8月23日(土曜) 午前9時30分から正午まで
・各回の内容は同じです、申込み時にどちらか希望の日程を選んで申し込んでください。
大沼公民館 講座室
1,200円 (材料費、当日集金、2つ分合計した材料費です)
市内在住の小学生と、その保護者の2人ペア(小学生と保護者それぞれ1人ずつまで)
兄弟姉妹などの同席での参加はできません。
カラー油性ペン(自分で使いたい色のもの)、水分補給用の飲み物(水筒、ペットボトル等)
先着順 各回8組(16人)
田極 弘治さん(図工科講師)
インターネットでの先着順の受付となっております。インターネットでのお申込みができない方のみ、電話でご相談ください。