トップ > イベント > 小川西町公民館子育て支援講座 乳幼児期から思春期までのこどもの発達を考える

小川西町公民館子育て支援講座 乳幼児期から思春期までのこどもの発達を考える

更新日: 2025年(令和7年)8月3日  作成部署:教育委員会教育部 公民館

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

こどもの乳幼児期、児童期、思春期の特徴を整理し、発達段階をふまえたこどもの成長とその対応についての在り方をそれぞれの専門家がまとめます。

開催日
2025年9月3日(水曜)
2025年9月10日(水曜)
2025年9月17日(水曜)
2025年10月1日(水曜)
中分類
公民館
対象
大人 高齢者
ジャンル
講座・教室
事前申込
必要
託児
なし

とき

2025年9月3日(水曜)、2025年9月10日(水曜)、2025年9月17日(水曜)、

2025年10月1日(水曜) 午後2時から4時 (全4回)

費用

無料

対象

市内在住・在勤・在学の方

定員

16人

講師

福丸由佳さん(白梅学園大学教授)

佐久間路子さん(白梅学園大学教授)

川島亜紀子さん(白梅学園大学准教授)

瀧口 優さん(白梅学園短期大学名誉教授)

申込み

8月22日(金曜)までに申し込みフォームもしくは小川西町公民館(月曜日を除く)へ042(343)1415

申込みはこちらから(外部リンク)

チラシ「こどもの発達を考える」(PDF 312.1KB)

お問合せ先

〒187-0035 
小平市小川西町4-10-13

小川西町公民館

電話:042-343-1415

FAX:042-343-1415

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る