大沼公民館 地域支援講座 小平産のゆずを使ったゆず胡椒づくり
更新日:
2025年(令和7年)10月28日
作成部署:教育委員会教育部 公民館
小平市内で収穫したゆずを使って、ゆず胡椒や特製ポン酢、ゆずハンドクリームを作りましょう。
- 開催日
- 2025年11月27日(木曜)
2025年12月4日(木曜)
- 中分類
- 公民館
- 対象
-
大人 高齢者
- ジャンル
- 講座・教室
- 事前申込
- 必要
- 託児
- なし
とき
- 11月27日(木曜) 午前10時から正午まで
- 12月4日(木曜) 午前10時から正午まで
上記1または2のいずれかを選んでお申込みください。
ところ
大沼公民館 調理室
費用
1,500円(材料費…小平産ゆず、ゆず胡椒の材料 その他)
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
各回12人
講師
小野 久枝さん(市内農家)
持ち物
500ml(ミリリットル)の空きペットボトル2本、エプロン、三角巾、ふきん
ほか、フードプロセッサーの数が不足しているため、使わせていただける方はご持参くださると助かります。
(インターネット申込みフォームで、または当選後のお電話でお申し出ください。)
申込み
- 電話でのお申込み 11月14日(金曜)までに大沼公民館(042-342-1888)へ(電話受付は、日曜・月曜・祝日を除く午前9時から午後5時まで)
- インターネットでのお申込み 11月14日(火曜)まで、専用のお申込みフォームからお申込みできます。お申し込みフォームはこちら(外部リンク)
お申込み用フォームQRコード- お申込みが多数の場合は抽選し、11月15日(土曜)以降、申込者全員に当落を連絡します。
- インターネットでのお申込みでは、申込時のメールアドレスへ当落を連絡します。
- 連絡は基本的に募集期限の翌日に行いますが、メールが11月19日(水曜)時点で確認できない場合は、大沼公民館(onumakominkan@city.kodaira.lg.jp、042-342-1888)まで直接ご確認ください。
- 日曜・月曜・祝日と夜間(午後5時以降)は講座担当が不在のため、確認することができません。お電話であれば、11月19日から22日、25日から26日の日中(午後5時まで)にご連絡ください。
- 原則として、いただいたメールアドレスへのメールがエラー等で戻されなかった時点で、連絡できたものとして取り扱っています。
添付ファイル