トップ > 市政情報 > 市政全般 > 自治基本条例 > シリーズ自治基本条例(平成19年3月5日発行)

シリーズ自治基本条例(平成19年3月5日発行)

更新日: 2007年(平成19年)9月27日  作成部署:企画政策部 政策課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

<11>平成19年3月5日発行
市民の会議で話し合っていること(1)


第1回目の会議に先立ち、小平市自治基本条例をつくる市民の会議と市で、「自治基本条例案の策定における相互協力等に関する協定」を締結しました。これまでは市民の会議準備会として、会則、運営体制などについて協議してきましたが、今後は、小平市自治基本条例をつくる市民の会議(市民の会議)として自治基本条例案について検討していくことになります。


第1回市民の会議(2月3日の午後7時30分から、参加者37人)


運営委員会のメンバー構成について代表から提案があり、承認されました。運営委員会は、市民の会議が条例案の検討を進めるにあたって、その検討方法やスケジュールなどについて協議し、市民の会議に提案していくことになります。


次に、前回設置をした、起草グループと広報グループから、グループ会議の報告がされました。報告のあと、3つの部会に分かれて、「どんな小平市にしたいか」、「自治基本条例とは。自治基本条例に何を期待するか」というテーマで討議をしました。


部会討議のあと、相互協定締結に伴い、会則の一部改正が決定されました。


学習会(2月9日の午後7時から、参加者18人)


「条例づくりにおける合意形成」について、(財)計量計画研究所都市政策研究室長の矢嶋宏光さんに、話を伺いました。


第2回市民の会議(2月17日の午後7時から、参加者31人)


3つの部会ごとに「こんな小平市にしたい」と「そのためにはどんな条例にしたいのか」というテーマで討議し、議論の内容を深めました。


市民の会議の要旨および講演会の記録については、小平市ホームページに掲載しています。

 


お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

政策課政策担当

電話:042-346-9503

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る