トップ > ごみ・環境 > 環境 > 公害 > 光化学スモッグ 

光化学スモッグ 

更新日: 2022年(令和4年)6月29日  作成部署:環境部 環境政策課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

光化学スモッグについて、発生の原因から注意報などの情報収集方法まで掲載しています。

光化学スモッグとは

 工場や自動車から排出される窒素酸化物(NOx)や揮発性有機化合物が太陽光(紫外線)を受けて化学反応(光化学反応)を起こして変質し、「光化学オキシダント」という有害な物質になり、これが空気中に滞留した結果、空が霞んで、白いモヤがかかったような状態になることを「光化学スモッグ」といいます。

 

光化学スモッグの発生しやすい条件

 5月の下旬から9月にかけて、朝から日射が強く、気温が高く、風の弱いなどの気象条件が重なった場合に、光化学オキシダントの濃度が高くなるといわれております。このような条件で、遠くを見たときに建物が霞んで見える場合は、光化学スモッグが発生している可能性が高いと判断してください。

 

健康被害

 光化学オキシダントの濃度が高くなると、目や呼吸器などの粘膜を刺激して、健康被害が発生することがあります。

  1. 眼のチカチカやのどの痛みある場合は、屋内に入り直ちに洗眼し、うがいをしましょう。
  2.  
  3. 洗眼やうがいをしても様子が変わらない時や、息苦しさ、胸が苦しくなった時は、医師の診断を受けましょう。(応急措置として、涼しい通風のある場所で安静にしてください)

 

光化学スモッグ情報の収集方法

  1. 東京都大気汚染テレホンサービス

 電話番号 03-5640-6880

 

  1. メールによる緊急時情報の送信

 パソコンや携帯電話のメールアドレスを登録し、東京都環境局からの光化学スモッグ情報をメールで受信する方法です。

     

登録方法

 東京都環境局公式サイトの登録ページにアクセスし、画面の指示に従ってメールアドレスを登録してください。(なお、この登録の有効期限は年度末までです)

(パソコン・携帯電話共通)

http://www.ox.kankyo.metro.tokyo.jp/mail.php(外部リンク)

 

  1. インターネットによる確認

 東京都環境局のホームページ(公式サイト)で確認できます。

 http://www.ox.kankyo.metro.tokyo.jp/ox.php(外部リンク)

 

    なお、小平市のホームページのトップ画面でも確認できます。
光化学スモッグ注意報等の発令基準
発令区分発令地域発令基準備考
光化学スモッグ
学校情報
多摩北部オキシダント濃度が0.10ppm以上の状態になり、その状態が継続すると認められるとき。学校情報は、児童・生徒の光化学スモッグによる被害を未然に防止するため、学校等に対して提供する情報です。
光化学スモッグ
注意報
多摩北部オキシダント濃度が0.12ppm以上の状態になり、その状態が継続すると認められるとき。公共施設等で発令看板を掲示
光化学スモッグ
警報
多摩北部オキシダント濃度が0.24ppm以上の状態になり、その状態が継続すると認められるとき。防災無線で周知
 

 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所4階

環境政策課

電話:042-341-1211(代表)内線2461~2463

FAX:042-346-9643

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る