小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 子ども・教育 > 妊娠がわかったら > 妊娠届を出しましょう(母子健康手帳) > 妊娠した方は(母子健康手帳など)
母子健康手帳などの交付、マタニティサポート面談を行っています。
妊娠とわかったら「妊娠届」を出しましょう。
「母子健康手帳」と「母と子の保健バッグ」をお渡しします。
場所 | 健康センター |
時間 | 午前8時30分から午後5時 (ただしマタニティサポート面談の受付は午後4時15分まで) |
場所 | 保険年金課(市役所1階) |
開庁時間 | 午前8時30分から午後0時15分 |
(注)完全予約制
場所 | 花小金井南公民館または小川西町地域センター |
時間 | 完全予約制です。前日までに電話でお問い合わせください。 (予約・問合せ先電話:042-346-3702) |
備考 | マタニティサポート面談も同時に行います。 |
経済的な理由などで出産費用が用意できない場合には、助産費を援助する入院助産の制度があります。(生活保護世帯、住民税非課税世帯の方)
生活支援課 電話:042-346-9546・9547
生活保護世帯、市民税非課税世帯の方には、妊婦、新生児聴覚検査、産婦、乳児(新生児)の健診(保健指導)の一部を公費で受けられる保健指導票を交付します。
保健指導票の交付を受けられるのは、次のいずれかに該当する世帯の妊産婦・乳児です。
保健指導票を使用できるのは契約医療機関のみです。
申請される場合は、事前に申請窓口にご相談ください。
〒187-0043
小平市学園東町1-19-12 健康センター1階
健康推進課予防担当・保健指導担当
電話:042-346-3700、042-346-3701
FAX:042-346-3705