トップ > 市政情報 > 市政全般 > 自治基本条例 > これまでの取組み1(条例の周知・啓発など)

これまでの取組み1(条例の周知・啓発など)

更新日: 2016年(平成28年)3月28日  作成部署:企画政策部 政策課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
市報特集号
フォーラムの模様

市報特集号の発行

小平市自治基本条例について、広く皆さんに知ってもらうために、条例の制定経過や条例の概要についてお知らせする市報特集号を平成22年1月20日に発行しました。

自治基本条例制定記念フォーラムの開催

自治基本条例の施行にあわせて、条例に関する理解を深めるために、自治基本条例を策定したメンバーにより構成された「小平市自治基本条例市民の集い」との協働事業として「自治基本条例制定記念フォーラム」を開催しました。


「自治基本条例制定記念フォーラム」

日時 平成22年3月20日(土曜) 午後7時~9時

場所 中央公民館ホール

内容 基調講演、パネルディスカッション

講師 辻山幸宣さん(財)地方自治総合研究所所長


このフォーラムは、「まちづくりに活かす自治基本条例」をテーマに、辻山幸宣先生による基調講演、パネルディスカッション、「市民の集い」のメンバーによる「市民手作りの自治基本条例ができるまで」の構成で開催しました。

小平市自治基本条例逐条解説の発行

小平市自治基本条例をさらに深く知っていただき、活かしていただけるよう各条文の内容や考え方などを説明した「小平市自治基本条例逐条解説」を、平成22年3月に発行しました。逐条解説では、条文の解説に加え、資料編として「条例の制定過程」、「小平市市民参加の推進に関する指針」、「小平市市民意見公募手続要綱」、「小平市協働の推進に関する指針」を掲載しています。詳細は添付ファイルをご覧ください。

市民便利帳への掲載

平成22年度から、市民便利帳に「自治基本条例」についての概要を掲載しています。

「協働の推進に関する職員向け研修会」の実施

 職員の協働についての意識の向上を目指すことを目的に、「協働の推進に関する職員研修会」を実施しています。また、市民協働ニュースレターを発行し、協働に関する理解の促進に努めています。

「市民活動応援講演会」の開催

 協働推進の取組として、市民活動の育成・支援を目的に、市民向けに「市民活動応援講演会」を開催しています。

自治基本条例に関する職員向け講演会
職員向け研修会 今こそ協働の話をしよう

「自治基本条例に関する職員向け講演会」の実施

 平成24年3月に職員を対象に、条例の策定過程や内容に関する理解を深めることを目的として、「小平市自治基本条例市民の集い」の方を講師に招き講演会を実施しました。

「職員向け研修会 小平版白熱教室 今こそ協働の話をしよう」の実施

平成25年3月に職員を対象に、「協働」をテーマに取り上げ、協働を実施する上での課題等について、「小平市自治基本条例市民の集い」の方と一緒に議論しながら考えることを通して、協働や自治の本質について考える研修を実施しました。

「職員向け研修会 小平版白熱教室 今年は市民参加の話をしよう」の実施

 平成26年3月に職員を対象に、「市民参加」をテーマに取り上げ、「小平市自治基本条例市民の集い」の方とともに、市民参加の必要性や留意点などについて考える研修を実施しました。

「職員向け研修会 徹底解剖 小平市自治基本条例」の実施

 平成27年3月に職員を対象に、自治基本条例の意義、ポイントや若者の市政参加について、「小平市自治基本条例市民の集い」の方とともに、グループ討議を実施しました。

今こそ 地域力UP 「協働推進のためのハンドブック(職員向け)」の作成

 協働に対する職員の意識改革及び理解促進を図り、職員一人ひとりが協働の視点を日々の業務に取りいれることができるよう、平成26年3月に、職員向けハンドブックを作成し、資質の向上に努めております。

市民活動&協働はじめてBOOK「たねを育てよう」の作成

 これから市民活動を始める方向けに、心の中にある市民活動のきっかけ(たね)に気がつくよう、平成28年3月に、市民活動支援センターが中心となり、市民公募の編集委員によってハンドブックを作成し、配布しています。

添付ファイル

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

政策課政策担当

電話:042-346-9503

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る