トップ > くらし・手続き・税・防災 > 交通・道路 > コミュニティバス・コミュニティタクシー > にじバスでも全国の交通系ICカードが利用できます

にじバスでも全国の交通系ICカードが利用できます

更新日: 2021年(令和3年)3月31日  作成部署:都市開発部 公共交通課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

コミュニティバス(にじバス)では、平成25年3月23日(土曜)から、交通系ICカード全国相互利用サービス開始に伴い、PASMO(パスモ)、Suica(スイカ)に加えて、8種類の交通系ICカードが、運賃のお支払いの際に利用できるようになりました。

にじバスの車両の画像

交通系ICカード全国相互利用サービス開始日

平成25年3月23日(土曜)

 

サービス開始日以降、にじバスで利用できる交通系ICカード

「Kitaca」(キタカ)

「PASMO」(パスモ)

「Suica」(スイカ) 

「manaca」(マナカ) 

「TOICA」(トイカ) 

「PiTaPa」(ピタパ) 

「ICOCA」(イコカ) 

「はやかけん」 

「nimoca」(ニモカ) 

「SUGOCA」(スゴカ)

 

 

(注)「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。

(注)「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。

(注)「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

(注)「manaca」「マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。 

(注)「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。

(注)「PiTaPa」は、株式会社スルッとKANSAIの登録商標です。

(注)「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

(注)「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。

(注)「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。 

(注)「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。

 

添付ファイル

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所4階

公共交通課公共交通担当

電話:042-346-9814

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る