トップ > 健康・福祉 > 地域福祉・その他 > その他 > 日本赤十字社 東京都支部 小平市地区の活動について

日本赤十字社 東京都支部 小平市地区の活動について

更新日: 2015年(平成27年)6月2日  作成部署:健康福祉部 生活支援課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
日本赤十字社公式マスコットキャラクター

日本赤十字社(東京都支部)の活動

日本赤十字社では、以下のようなさまざまな活動を行っております。 

  • 医療、救援物資の配分、義援金の取り扱い等の国内災害救護
  • 緊急時の救援や復興支援、予防活動に取り組む国際救援
  • 医療の提供や災害時における国内外への医療チーム派遣等
  • 献血の受付や血液製剤を24時間医療機関に届ける血液事業

日本赤十字社東京都支部小平市地区の活動

小平市では、市長を地区長とし、東京都支部小平市地区として赤十字の活動を支援しています。


各種義援金・救援金の取り扱い

日本赤十字社では、国内、世界各地でおこった災害等の義援金・救援金を随時募集しています。

詳しくは、日本赤十字社のホームページ(外部リンク)をご確認ください。


日本赤十字社 社員(会員)増強運動

日本赤十字社では、毎年5月を赤十字運動月間として定め、赤十字事業の活動資金への協力をお願いしております。

小平市地区においても、民生委員や自治会長等をとおして、地域の皆様へご協力をいただいております。


お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 健康福祉事務センター2階

生活支援課地域福祉担当

電話:042-346-9537

FAX:042-346-9498

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

  • 住所・氏名・電話番号などの個人情報は記入しないようにお願いします。
  • 回答が必要なご意見等は、こちらではお受けできません。お問合せ先からご連絡ください。
  • 文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないでください。

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る