小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > こども・教育 > 教育委員会 > 教育委員会の事業(各種施策・事業) > 小学校校庭の遊び場開放
小平市立小学校19校の校庭を、放課後など学校教育に支障のない範囲で、遊び場として開放しています。
遊び場開放は月曜日から金曜日までの平日が開放日です。土曜・日曜・祝日・年末年始は開放日ではありません。
小平市立小学校19校の校庭を、放課後など学校教育に支障のない範囲で、遊び場として開放しています。
開放日と開放時間は、下記のとおりです。
(注)遊び場開放は月曜日から金曜日までの平日が開放日です。土曜・日曜・祝日は開放日ではありません。
(注)年末年始の12月27日から1月5日、祝日は開放を行いません。
(注)学校行事等で使用するときは、開放を行いません。
(注)最高気温が 35 ℃以上の場合や暑さ指数(WBGT)が31度以上の場合、 開放を中止します 。
(注)光化学スモッグ情報発令時(学校情報、注意報、警報のいずれも)は、開放を中止します。
(注)雨天時は、開放を中止します。その他、校庭のコンディション等により、開放を行わないことがあります。
(注)開放時間は、「愛のチャイム」までの時間です。
開放日 | 4月から9月の開放時間 | 10月から3月の開放時間 |
---|---|---|
授業期間中の月曜日から金曜日 | 午後3時30分から午後5時30分まで | 午後3時30分から午後4時30分まで |
春休み中の月曜日から金曜日 | 午前10時30分から午後5時30分まで | 午前10時30分から午後4時30分まで |
夏休み中の月曜日から金曜日 | 午後3時30分から午後5時30分まで | |
冬休み中の月曜日から金曜日 | 午前10時30分から午後4時30分まで |
小平市在住の小・中学生、保護者の付き添いのある幼児
以下を守って、みんなが気持よく使えるようにしましょう。
令和6年度夏季休業期間中に、暑さが和らぐことが想定される午前の時間帯に、一部の小学校で試行的に実施しました。実施結果は以下のとおりです。
令和6年7月22日(月曜)~8月30日(金曜)(注)土日祝日を除く
午前9時30分~午前11時30分
小平第十一小学校、小平第十四小学校、小平第十五小学校
実施:15日、中止:14日
危険な暑さ:12日、雨天:2日
(注)「危険な暑さ」とは、暑さ指数(WBGT)31度以上を指す。
・通常の午後の時間帯(午後3時30分~午後5時30分)と比較して、午前中の時間帯の方が「危険な暑さ」を理由に中止した日数が多かった。
・試行実施校の児童へのアンケートでは、通常どおり午後の実施を希望する回答が多かった。
午前の実施は行わず、通常どおり午後の実施といたします。
午後3時30分~午後5時30分
市立小学校 19校