子ども・若者の意識・実態調査
更新日: 2024年(令和6年)4月26日 作成部署:こども家庭部 子育て支援課
「小平市子ども・若者の意識・実態調査」は、子ども・若者の日常生活の様子や、考えていることなどをお伺いし、調査結果を今後の子どもや若者への支援を考えていくうえでの基礎資料とするものです。本調査は、平成28年11月に実施しました。

市ではこれまで、「小平市青少年育成プラン」に基づき青少年施策を推進してきましたが、子ども・若者をめぐる環境の悪化や子ども・若者が抱える問題の深刻化などに的確に対応するため、小平市が今後目指すべき方向性と、その実現のための施策を明示し、これらを総合的・体系的に推進する子ども・若者計画を策定します。この子ども・若者計画策定の基礎資料とするための、アンケート調査です。
調査概要
調査地域
市内全域
調査対象
- 市内に住所を有する16歳以上29歳以下の市民
- 関係団体(小平市青少年対策地区委員会代表者協議会、小平市青少年委員会、小平市民生委員児童委員協議会、北多摩北地区保護司会小平分区)
対象者数
- 市内に住所を有する16歳以上29歳以下の男女個人 3,000人
内訳:高校生年代(16歳~18歳)1,000人、学生・一般(18歳~29歳)2,000人
- 関係団体(関係者) 119人
標本抽出
住民基本台帳に基づく無作為抽出
配布・回収方法
無記名郵送法。関係者は、郵送又は会議等で配付し、郵送による回収。
調査期間
平成28年11月15日(火曜日)から平成28年12月5日(月曜日)
調査票
高校生年代用、学生・一般用、関係団体用の3種類を作成。
回収状況
16歳以上29歳以下の市民調査
- 配布数:3,000人
- 有効回収数:934人(回収率31.13%)
内訳
- 高校生年代(16歳~18歳)
配布数:1,000人 有効回収数:370人(回収率37.0%)
- 学生・一般(18歳~29歳)
配布数:2,000人 有効回収数:564人(回収率28.2%)
- 関係団体(関係者)調査
配布数:119人 有効回収数:59人(回収率49.58%)
調査結果報告書
添付ファイルから「小平市子ども・若者の意識・実態調査報告書」をご覧になれます。報告書は、市役所1階市政資料コーナーで閲覧できるほか、1部1,300円で販売しています。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)