小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 文化・スポーツ・市民活動 > 文化・スポーツ・体験学習 > 芸術 > 平櫛田中略年譜
1872(明治 5 )年 | 岡山県井原市に生まれる。本名、倬太郎。 |
1882(明治15)年 | 平櫛家の養子となる。 |
1893(明治26)年 | 大阪の人形師・中谷省古に弟子入りし、木彫の手ほどきを受ける。 |
1898(明治31)年 | 上京し、台東区の長安寺に寄宿。西山禾山の臨済録の提唱を聞き、影響を受ける。 |
1901(明治34)年 | 日本美術協会美術展に《唱歌君ヶ代》を出品、銀牌を受賞。 |
1907(明治40)年 | 文部省美術展覧会(文展)第1回展に《姉ごころ》を出品、入選。 |
1908(明治41)年 | 日本彫刻会第1回展に《活人箭》を出品。岡倉天心の推奨を受ける。 |
1914(大正 3 )年 | 再興第1回院展に西山禾山をモデルとした《禾山笑》等を出品、会期半ばに同人に推挙される。 |
1922(大正11)年 | 日本画家の横山大観、下村観山、木村武山の尽力で台東区上野桜木町に住宅を建てる。 |
1930(昭和 5 )年 | 日本美術院の経営者に加わる。第17回再興院展に《五浦釣人》を出品。 |
1937(昭和12)年 | 帝国芸術院会員となる。 |
1944(昭和19)年 | 東京美術学校(現・東京芸術大学)教授となる。 |
1958(昭和33)年 | 昭和11年の制作開始から22年の歳月をかけて《鏡獅子》を完成させる。 |
1962(昭和37)年 | 文化勲章を受章。 |
1970(昭和45)年 | 東京都小平市学園西町に転居。 |
1972(昭和47)年 | 小平市名誉市民に推戴される。 |
1979(昭和54)年 | 12月30日小平市の自宅にて永眠。享年107歳。 |