小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 健康・福祉 > 健康 > 各種がん検診、骨粗しょう症検診、健康診査など > 令和4年度 乳がん検診
30歳以上の小平市内在住の女性を対象に、乳がんの早期発見、早期治療のために、乳がん検診を実施しています。
例年、春に募集を行い6月から受診を開始します。
現在申込受付中の検診種類を確認し、詳細は記事をご覧ください。
【1】30歳以上40歳未満の方…受付中(令和5年1月31日まで)
【2】40歳以上の方(医療機関で受診)…受付期間外(令和4年7月5日から募集予定)
【3】40歳以上の方(健康センターで受診)…受付期間外(令和4年9月20日から募集予定)
新型コロナウイルス感染症の予防が大切ですが、がん検診の受診控えは、健康上のリスクを高める可能性があります。がん検診を受診して、病気の早期発見・早期治療に努めましょう。
(注)昭和58年4月1日から平成5年3月31日生まれ
6月1日(水曜)から令和5年2月28日(火曜)まで
無料
問診、視診、触診
令和5年1月31日(火曜)まで
はがき・窓口・インターネットからお申込みいただけます。
(1)はがき
令和5年1月31日(火曜)まで(消印有効)にはがきに下記必要事項を記入のうえ健康センターへ郵送してください。
「乳がん検診申込み(30代)」
(注)1人につき、はがき1枚で申し込んでください。
(2)窓口
健康センター、東部・西部出張所、動く市役所においてある申込用紙に記入のうえご提出ください。
(3)インターネット
東京電子自治体共同運営サービスのホームページ(外部リンク)から申し込めます。
6月上旬から令和5年2月28日(火曜)まで
受付を終了しました。
受付を終了しました。
千円(生活保護受給者は受診時に生活保護受給者証明書を医療機関に提出すれば無料)
問診、視診、触診、乳房X線検査(マンモグラフィ検査)
(注)国の指針により、40歳代の方は2方向、50歳以上の方は1方向の撮影。
(注)国の指針により、2年に1回の受診となりますので、令和3年度に受診された方は申し込みできません。
市内に在住する対象年齢の女性
(注)お身体が不自由な方はマンモグラフィ検査が実施できないことがあります。
〒187-0043
小平市学園東町1-19-12 健康センター1階
健康推進課予防担当・保健指導担当
電話:042-346-3700、042-346-3701
FAX:042-346-3705