小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 市政情報 > 財政・行財政改革 > 公共施設マネジメント > 公共施設マネジメント推進委員会(令和元年8月~令和3年7月)
市では、小平市公共施設マネジメント基本方針に沿った取組みの推進に向けた方策を示す、小平市公共施設マネジメント推進計画を平成29年3月に策定しました。
小平市公共施設マネジメント推進計画の進捗の管理等について、小平市公共施設マネジメント推進委員会を設置して、意見をいただいていきます。
小平市公共施設マネジメント推進委員会の委員は下表のとおりです。
氏名 | 区分 |
大﨑 俊行 | 公募市民 |
木村 俊介 | 有識者 |
倉斗 綾子 | 有識者 |
齋藤 啓子 | 有識者 |
齋藤 将司 | 公募市民 |
讃岐 亮 | 有識者 |
寺戸 有子 | 公募市民 |
令和元年8月5日(月曜) 午後2時45分から午後5時まで
市役所6階 大会議室
10人
第1回 小平市公共施設マネジメント推進委員会のページをご覧ください。
令和元年10月28日(月曜) 午前9時30分から午前11時30分まで
市役所5階 504会議室
10人
第2回 小平市公共施設マネジメント推進委員会のページをご覧ください。
令和元年12月27日(金曜) 午前9時30分から午前11時30分まで
市役所5階 505会議室
10人
第3回 小平市公共施設マネジメント推進委員会のページをご覧ください。
令和2年6月10日(水曜) 午後3時30分から午後5時30分まで
新型コロナウイルス感染症拡大防止に最大限配慮するため、傍聴はできません。 ご理解くださいますようお願いします。なお、委員会の議事要録は、後日、小平市ホームページでご覧になれます。
第4回 小平市公共施設マネジメント推進委員会(令和2年6月)をご覧ください。
令和2年8月4日(火曜) 午後2時から午後4時まで
市役所5階 504会議室
10人
傍聴する方は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。また、自宅で検温し、体調不良の方の傍聴はお控えください。
WEB(ウェブ)会議は、委員がテレビ会議システムで出席する会議で、会場のモニターで傍聴できます。なお、インターネットで傍聴はできません。
会議録は、後日、小平市ホームページでご覧になれます。
第5回 小平市公共施設マネジメント推進委員会(令和2年8月)をご覧ください。
令和2年10月30日(金曜) 午前10時から正午まで
市役所6階 大会議室
10人
傍聴する方は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。また、自宅で検温し、体調不良の方の傍聴はお控えください。
WEB(ウェブ)会議は、委員がテレビ会議システムで出席する会議で、会場のモニターで傍聴できます。なお、インターネットで傍聴はできません。
会議録は、後日、小平市ホームページでご覧になれます。
第6回 小平市公共施設マネジメント推進委員会(令和2年10月)をご覧ください。
令和2年12月22日(火曜) 午後1時から午後3時まで
市役所5階 505会議室
10人
傍聴する方は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。また、自宅で検温し、体調不良の方の傍聴はお控えください。
WEB(ウェブ)会議は、委員がテレビ会議システムで出席する会議で、会場のモニターで傍聴できます。なお、インターネットで傍聴はできません。
会議録は、後日、小平市ホームページでご覧になれます。
第7回 小平市公共施設マネジメント推進委員会(令和2年12月)をご覧ください。
令和3年6月7日(月曜) 午前10時から正午まで
福祉会館3階 第2集会室
10人
傍聴する方は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。また、自宅で検温し、体調不良の方の傍聴はお控えください。
WEB(ウェブ)会議は、委員がテレビ会議システムで出席する会議で、会場のモニターで傍聴できます。なお、インターネットで傍聴はできません。
会議録は、後日、小平市ホームページでご覧になれます。
第8回 小平市公共施設マネジメント推進委員会(令和3年6月)をご覧ください。
〒187-8701
小平市小川町2-1333 市役所2階
公共施設マネジメント課施設マネジメント担当
電話:042-346-9557
FAX:042-346-9513