用水の白濁について
更新日:
2019年(令和元年)11月22日
作成部署:環境部 水と緑と公園課
本年の台風15号及び19号の通過後において、市内の用水路が白濁しております。玉川上水と野火止用水を除く市内の用水は、多摩川から取水しており、上流部の奥多摩湖付近において石灰岩質の山が多いことから、台風の影響で石灰が雨水に溶けて流れこむことが原因と考えられます。
用水の白濁について
本年の台風15号及び19号の通過後において、市内の用水路が白濁しております。玉川上水と野火止用水を除く市内の用水は、多摩川から取水しており、上流部の奥多摩湖付近において石灰岩質の山が多いことから、台風の影響で石灰が雨水に溶けて流れこむことが原因と考えられます。過去の状況から判断すると、一定期間経過後に元の水に戻りますのでご安心ください。市としましては今後も状況を観察してまいりたいと考えております。ご不明な点等がございましたら、担当までご一報ください。