小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 健康・福祉 > 健康 > 新型コロナウイルス感染症関連 > 市内の患者数・患者情報
市内の新型コロナウイルス感染症の患者数・患者情報についてお知らせします。
東京都では、新型コロナウイルス感染症の患者発生状況について、自治体別の患者数を公表しておりますが、市町村へ患者情報を情報提供することとしました。
小平市では、東京都からの情報を基に、個人の特定につながらないよう配慮し、患者情報を週報により公表します。
緊急事態宣言が再発令される中、市内のみならず多摩地域全般においても、ここのところ感染者数が急増しております。感染経路が不明な市中感染や家庭内における家族内感染も増えてきていることから、市民のみなさまにおかれましては、より一層注意していただく必要がございます。不要不急の外出を控えていただくなど、今一度、感染予防対策へのご協力をお願いいたします。
具体的な感染予防対策として「手洗いの徹底・マスクの着用」「ソーシャルディスタンスの確保」「3密を避けての行動」「大人数での会食、飲み会を避ける」等、一般的な対策が非常に重要となります。
(注)原則、土曜日、日曜日及び祝日、休日は更新しておりません。最新情報と都内他自治体の患者数は、以下のページをご覧ください。
各表へのリンク
(注)東京都福祉保健局感染症対策部より、過去の患者情報の追加があり、その増減を合わせた累計患者数となります。
療養状況 | 2月7日(日曜)時点 | 2月14日(日曜)時点 | 2月21日(日曜)時点 | 2月28日(日曜)時点 |
---|---|---|---|---|
入院中 | 24人 | 18人 | 18人 | |
宿泊療養 | 2人 | 4人 | 4人 | |
自宅療養 | 18人 | 12人 | 15人 | |
調整中 | 7人 | 6人 | 2人 | |
総計 | 51人 | 40人 | 39人 |
令和2年3月31日時点から令和3年1月31日時点までの、市内の月ごとの新型コロナウイルス感染症新規感染者数と累計感染者数です。
新規感染者数 | 累計感染者数 | |
---|---|---|
令和3年1月(1月1日~1月31日時点) | 280人 | 605人 |
令和2年12月(12月1日~12月31日時点) | 91人 | 325人(注2) |
令和2年11月(11月1日~11月30日時点) | 54人 | 233人 |
令和2年10月(10月1日~10月31日時点) | 36人 | 179人 |
令和2年9月(9月1日~9月30日時点) | 14人 | 143人(注1) |
令和2年8月(8月1日~8月31日時点) | 55人 | 124人 |
令和2年7月(7月1日~7月31日時点) | 42人 | 69人 |
令和2年6月(6月1日~6月30日時点) | 4人 | 27人 |
令和2年5月(5月1日~5月31日時点) | 7人 | 23人 |
令和2年4月(4月1日~4月30日時点) | 15人 | 16人 |
令和2年3月31日時点 | 1人 | 1人 |
令和2年3月31日時点から令和3年1月31日時点までの、市内の月ごとの新型コロナウイルス感染症新規感染者数と累計感染者数をまとめたグラフです。
令和2年4月から6月にかけては新規感染者数が減少傾向にありましたが、7月、8月に増加し、9月以降は増加の一途をたどっています。特に、令和3年1月は、新規感染者数が280人で、前月の約3倍となりました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されています。不要不急の外出を控えるとともに、引き続き、正しい手洗いなどの感染予防対策にご協力をお願いします。