トップ > ごみ・環境 > 資源とごみの出し方 > 資源とごみの出し方 > 資源やごみ出しのルールについて

資源やごみ出しのルールについて

更新日: 2022年(令和4年)2月2日  作成部署:環境部 資源循環課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

資源とごみは、正しく分別し、決められた収集日の当日朝8時までに出してください。年末年始を除き、祝日も収集します。

・収集日以外に資源やごみを出すと、不法投棄、カラスや猫によるごみの散乱、悪臭の原因となり、近隣迷惑になる場合があります。必ず決められた収集日に出してください。

・その日の交通事情や天候、資源やごみの量によって収集時間が前後する場合がありますので、必ず朝8時までに出してください。

1回の収集で出せる量は、品目ごとに5袋・5束までです。

・袋や束の重さは、片手で持てる程度にしてください。

排出場所は、各戸の敷地内で道路際などの確認しやすい場所に出してください。雨の日もいつもと同じ場所に出してください。

・収集時の見落とし防止のため、ご協力をお願いします。

資源やごみは袋の中に納め、必ず口を結んで中が見えないようにして出してください。

燃やさないごみで、傘などの棒状(1m未満)のものは、半分以上入る大きさの指定収集袋に入れ、口を結んで出してください。

燃やすごみ・燃やさないごみ・プラスチック製容器包装は、必ず指定収集袋 に入れて出してください。

・それ以外の資源は、品目別に透明か半透明の袋に入れるか、ひもで束ねるなどして出してください(ビン、カン、ペットボトル、金属製のなべ等、有害性資源)は、かごやバケツに直接入れて出すことができます。

指定収集袋に入らないごみは、粗大ごみになります。

・粗大ごみを解体して指定収集袋に入れて出すこともできます。

お問合せ先

〒187-0031 
小平市小川東町5-19-10 小平市リサイクルセンター1階

資源循環課

電話:042-346-9535

FAX:042-346-9555

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る