トップ > 健康・福祉 > 高齢者 > 認知症 > 若年性認知症について

若年性認知症について

更新日: 2024年(令和6年)3月8日  作成部署:健康福祉部 地域包括ケア推進担当

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

若年性認知症とは

18歳から64歳までに発症した認知症性疾患(アルツハイマー病、脳血管型、前頭側頭型、レビー小体型など)を総称して言います。日本全体では約4万人と言われています。社会的役割が大きい世代であり、特に働き盛りの男性の場合には、経済的問題が大きくなります。また、家庭内の多くの役割と介護を配偶者が一人で負うため、老年期認知症と比較すると介護負担が大きいといわれています。

相談先

東京都多摩若年性認知症総合支援センター

東京都が設置した若年性認知症専門の相談窓口です。ご本人やご家族、関係機関からの相談に対応します。専門の若年性認知症支援コーディネータ―がご本人やご家族からの多岐にわたる相談にワンストップで対応し、就労、社会保障、介護、障害などの情報提供、申請支援を行います。

東京都多摩若年性認知症総合支援センター(外部リンク)(月~金曜日 午前9時~午後5時)

電話 042-843-2198

住所 日野市多摩平2-2-4 ニコール豊田ビル4階(JR中央線「日野駅」改札より徒歩3分)

(社会福祉法人マザアスが東京都の委託を受け実施しています。)

小平市地域包括支援センター

認知症のこと、介護のこと、など相談ができます。また、介護保険の認定申請もできます。お住まいの地域を担当する地域包括支援センターへご相談ください。

小平市地域包括支援センター

ぴあ・オレンジ健成苑~若年性認知症の方の集いの場~(本人・家族の交流会)

「ぴあ」とは「仲間」という意味です。当事者同士でおしゃべりしたり悩みを打ち明け合ったりする交流の場です。お気軽にご参加ください。

開催日 偶数月の第1土曜日 午前10時から11時

場所 特別養護老人ホーム小平健成苑 多目的ホール

申込み 地域包括支援センター小平健成苑 042-451-8813

こだいら認知症ガイドブック

地域で集う場所や介護保険サービスなどの情報が掲載されています。

こだいら認知症ガイドブック(PDF 5.5MB)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 健康福祉事務センター1階

高齢者支援課保健・医療・介護連携担当

電話:042-346-9539

FAX:042-346-9498

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る