小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 文化・スポーツ・市民活動 > 地域・協働・市民活動・多文化共生 > 協働・市民活動 > 令和7年度小平市提示型公募事業 実施団体を募集します
市が提示した事業テーマ及び地域課題について、市民活動団体やボランティア団体等から提案を受け、課題解決につながる団体の事業について、事業費の全部又は一部を補助することにより、地域自治のまちづくりの更なる推進を図る事業です。申込書類等は下記添付ファイルからダウンロードできます。
次の[1]から[6]までの項目を全て満たす事業です。
[1] 団体が自ら企画し、実施すること。
[2] 市の課題の解決に寄与するものであること。
[3] 市内で実施すること。
[4] 営利を目的としないこと。
[5] 今年度、当該事業について、国、都、市から補助を受けていないこと。
[6] 年度内(補助金交付年度内)に完了すること。
(注)市が募集する事業テーマや地域課題の詳細につきましては、募集要項をご覧ください。
次の[1]から[5]までの項目を全て満たす団体です。
[1] 公益的な活動を行っていること又は行う見込みがあること。
[2] 市内に活動の拠点を有していること。
[3] 定款、規則、会則などその他の組織の運営に関する基本的事項を定めたものを有していること。
[4] 適正な会計処理を行っていること又は行う見込みがあること。
[5] 5人以上で構成されていること。
次に該当する団体は対象外です。
・宗教活動又は政治活動を主たる目的とする団体
・暴力団または、その構成員等の統制の下にある団体
コース名 | 補助金額 |
一般部門 (市民活動団体等(学生団体も含む)) | 事業にかかる費用(上限10万円) |
学生部門 (学生団体のみ) | 事業にかかる費用(上限5万円) |
(注)学生団体は一般部門または、学生部門のいずれかを選択することができます。
問合せ先及び小平市民活動支援センターで配布します。(下記からダウンロードもできます。)
必要書類(別記様式1号~3号)を揃え、市民協働・市民活動推進担当(市役所1階)へ提出してください。
5月1日(木曜)から5月30日(金曜)まで
午前8時30分~午後5時(土・日・祝日を除く)
提出する際は、必ず事前にご連絡(ご予約)をお願いします。
小平市役所5階 505会議室
小平市民活動支援センターあすぴあ(小平元気村おがわ東内)
(注)事業説明会に参加を希望される場合は、前日までにご連絡をお願いします(電話、電子メール可)
また、説明会以外でも事前の相談・質問など随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
地域振興部市民協働・男女参画推進課市民協働・市民活動推進担当(市役所1階)
電話 042-346-9809
メール dd0030@city.kodaira.lg.jp
・令和7年度小平市提示型公募事業募集要項(学生部門)(PDF 806.7KB)
・別記様式第1号(小平市提示型公募事業応募団体概要書)(Word 20.7KB)
〒187-8701
小平市小川町2-1333 市役所1階
市民協働・男女参画推進課市民協働・市民活動推進担当
電話:042-346-9809
FAX:042-346-9575