トップ > 文化・スポーツ・市民活動 > 地域・協働・市民活動・多文化共生 > 多文化共生・国際交流 > 小平市の日本語教室(にほんごきょうしつ)

小平市の日本語教室(にほんごきょうしつ)

更新日: 2025年(令和7年)11月10日  作成部署:地域振興部 市民協働・男女参画推進課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市内で活動するボランティア日本語教室を紹介します。

ボランティア日本語教室とは

市内には、日本語を学びたい外国人の方に日本語を教えている教室があります。日本語を勉強したい方は、ぜひ参加してみてください。

日本語教室マップ

教室の紹介・連絡するひと

入りたい教室に電話かメールで連絡してください。

日本語を教えるボランティアの方を大募集

小平市国際交流協会を除く7つの教室では、日本語指導を通じて相互理解やつながりづくり、困りごとのサポートなどをしていただけるボランティアの方を随時募集しています。語学力や指導経験は問いません。
日本語を学びたい外国人のニーズに寄り添って対等な人間関係を構築していただける方、異文化を学びたい方、地域貢献をしたい方など、少しでも興味がありましたら、上記リストに掲載している「れんらくするひと」にお気軽にお問い合わせください。

 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所1階

市民協働・男女参画推進課多文化共生担当

電話:042-346-9582

FAX:042ー346-9575

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る