トップ > くらし・手続き・税・防災 > 戸籍・住民票・印鑑・マイナンバー > マイナンバー(通知カード・マイナンバーカード)、住民基本台帳カード・公的個人認証サービス(電子証明書) > マイナンバーカードの特急発行

マイナンバーカードの特急発行

更新日: 2024年(令和6年)12月2日  作成部署:市民部 市民課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

令和6年12月2日より、特に速やかな交付が必要となる方を対象に、マイナンバーカードを通常より早く作成できる仕組み「マイナンバーカードの特急発行」が始まりました。対象者は窓口でマイナンバーカード申請手続きをすれば、最短1週間以内でマイナンバーカードを作成できます。

マイナンバーカードの特急発行とは

マイナンバーカードの特急発行とは、乳児(満1歳未満)、カード紛失者、国外からの転入者など、特に速やかな交付が必要となる方を対象に、最短1週間以内でマイナンバーカードを作成できる仕組みです。

対象者で特急発行をご希望の方は、ご本人様が窓口に来庁してお手続きをしてください。(出生届と同時の乳児のカード申請を除く)

対象者と申請可能期間

対象者申請可能期間
1歳未満の方1歳になるまで
国外から転入をした日以後、最初に行う転入届をした方転入届をした日から30日以内
マイナンバーカードを紛失した旨を届け出た方紛失届をした日から30日以内
転入や出生等以外の理由で住民票に新たに記載された方本人確認書類を入手した日から30日以内
新たに住民票に記載された中長期在留者等住民登録の届け出をした日から30日以内
マイナンバーまたは住民票コードを変更してマイナンバーカードが失効した方住民票コードやマイナンバーの変更の請求をした日、または職権によるマイナンバーの変更によりマイナンバーカードの返納を求める旨の通知や公示をした日から30日以内
焼失、損傷等によりマイナンバーカードの機能が使えなくなった方マイナンバーカードの機能が使えなくなった日から30日以内
追記欄の余白がなく券面記載事項の変更ができなかった方変更できなかった日から30日以内
刑事施設等に収容されていた方本人確認書類を入手した日から30日以内

 

受付場所

 市役所1階市民課(平日のみ)

(注)下記問合せ先へご予約のうえ、ご来庁ください。

(注)1歳未満の方の申請をする場合のみ東部出張所、西部出張所でも受付可能です。

申請に必要な書類

 以下のいずれかをお持ちの上、ご本人が来庁ください。

  • 下記A2点
  • 下記A1点+B1点
  • 下記B2点+照会書

ただし、出生届と同時に申請する場合は、出生届と出生届に添付する出生証明書のみで受け付け可能です。

(注)照会書とは、市役所から送付される本人確認用通知です。送付をご希望の方は、小平市マイナンバーコールセンターまでお問い合わせください。

なお、本人が15歳未満または成年被後見人の場合は、法定代理人の同行が必要です。
法定代理人は以下の書類をお持ちください。

  • 下記A1点+AまたはB1点
  • 登記事項証明書(本人が被成年後見人の場合)
A 運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、旅券(パスポート)、身体障がい者手帳、精神障害者保健福祉手帳、住民基本台帳カード(顔写真付き)、療育手帳、在留カード(顔写真付き)、特別永住者証明書(顔写真付き)、一時庇護許可書又は仮滞在許可書
B 資格確認書、健康保険又は介護保険の被保険者証、生活保護受給者証、医療受給者証、年金手帳・基礎年金番号通知書、各種年金証書、母子健康手帳(未就学児に限る)、出生届出済証明書、児童扶養手当証書、在留カード(顔写真なし)、特別児童扶養手当証書、社員証、学生証、子ども医療費受給者証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、障害福祉サービス受給者証、宅地建物取引士証、預金通帳等

マイナンバーカードの受取方法

 申請後、マイナンバーカードは転送不要の簡易書留等郵便で、地方公共団体情報システム機構(J-lis)からご自宅へ送付されます。

不在等により郵便物を受け取ることができず郵便局での保管期間が経過しますと、市民課へ返戻されます。受け取りができなかった方は小平市マイナンバーコールセンター(050-1807-4033)までお問合せください。

 なお、次に該当する場合は、窓口での受け取りとなります。

  • 郵便物の転送手続きをされている方
  • 顔認証カードを希望される方
  • 電子証明書の代替文字を希望の文字としたい方
  • 窓口での受け取りを希望される方

 

 注意事項

本人の責による再発行(紛失など)の場合は手数料2000円がかかります。

申請状況によっては処理期間が1週間を超えることあります。

原則申請者本人が申請時に窓口へお越しいただく必要があります。(出生届と同時の申請を除く)

お問合せ先

小平市マイナンバーコールセンター
050-1807-4033

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る