トップ > 市政情報 > 市政全般 > 市の取り組み > 戦没者・原爆死没者の慰霊と世界恒久平和祈念の黙とうを

戦没者・原爆死没者の慰霊と世界恒久平和祈念の黙とうを

更新日: 2025年(令和7年)8月5日  作成部署:総務部 総務課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

 8月15日は戦没者を追悼し平和を祈念する日です。毎年、日本武道館では、全国戦没者追悼式が行われ、当日の正午には、先の大戦において亡くなられた方々を追悼し、平和を祈念するため1分間の黙とうが行われます。
 また、8月6日には広島市で、8月9日には長崎市で、原爆死没者の霊を慰め、世界の恒久平和の実現を祈念するため式典が行われ、広島に原爆が投下された8月6日午前8時15分と、長崎に原爆が投下された8月9日午前11時2分に、平和の鐘を合図として1分間の黙とうがささげられます。
 市民の皆さんも、それぞれの家庭や職場などで、黙とうにご協力をお願いします。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

総務課総務担当

電話:042-346-9511

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る