トップ > 健康・福祉 > 高齢者 > その他 > 高齢者館(ほのぼの館・さわやか館)指定管理者を募集します

高齢者館(ほのぼの館・さわやか館)指定管理者を募集します

更新日: 2025年(令和7年)7月9日  作成部署:健康福祉部 地域包括ケア推進担当

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

高齢者館(ほのぼの館・さわやか館)指定管理者を募集します。

令和8年4月1日から小平市立高齢者館(ほのぼの館・さわやか館)を管理する指定管理者を募集します。事業内容、応募資格、応募手続きなど、詳細は募集要項をご覧ください。

 事業の概要

令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間の高齢者館(ほのぼの館・さわやか館)の管理および運営

管理対象施設

小平市立ほのぼの館(小平市小川西町5-39-3)

小平市立さわやか館(小平市花小金井4-21-2)

事業内容・応募資格・応募手続き

下記添付ファイルの募集要項・業務仕様書・応募書類等をご覧ください。(PDFファイルをダウンロードできます。)

募集要項等の配布

令和7年7月14日(月曜)から8月19日(火曜)の土曜、日曜、祝日を除く、午前8時30分から午後5時まで、健康福祉事務センター1階の高齢者支援課事業推進担当窓口で配布。なお、添付ファイルからもダウンロードできます。

募集説明会

日時 令和7年7月24日(木曜)午後2時から午後3時

場所 小平市立ほのぼの館 多目的ホール

説明会後、施設見学会を開催します。

(注)説明会、見学会に参加する団体等は、必ず事前に電話またはメールにて申し込みをしてください。

(注)当日は現地集合、現地解散とします。

質疑及び回答

【質疑】

質疑の受付は令和7年7月29日(火曜)までとし、質疑の要旨を、健康福祉部高齢者支援課事業推進担当宛にメールまたはFAXにてお送りください。

質問票等の様式は自由です。なお、電話、口頭による質問にはお答えいたしません。

(注)FAXでの質疑の送付は、「高齢者支援課事業推進担当宛」と明記してください。

回答

回答は、令和7年7月31日(木曜)から質疑及び回答内容を、すべて小平市公式ホームページに掲載します。なお、個別には回答いたしません。

提出書類の受付

令和7年8月4日(月曜)から8月19日(火曜)午後5時までに、必要書類を添えて、健康福祉部高齢者支援課事業推進担当窓口(健康福祉事務センター1階)に持参してください。

受付時間は午前8時30分~午後5時までとします。午後5時を過ぎての受付は、一切いたしません。

(注)持参される際は、必ず高齢者支援課事業推進担当に持参される日時を連絡してください。

注意事項

提出書類の受付は、令和7年7月24日(木曜)の募集説明会に参加した団体等に限ります。

募集説明会に参加していない団体等は、本指定管理者の申請ができませんのでご注意ください。

添付ファイル

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 健康福祉事務センター1階

高齢者支援課事業推進担当

電話:042-346-9642

FAX:042-346-9498

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る