市報こだいら:2015年6月20日号目次
更新日:
2015年(平成27年)6月20日
 作成部署:企画政策部 秘書広報課
 
目次にある市報主要記事(図表などは除く)をテキストで提供しています。
また、リンク先のページでは、PDFファイル、デジタルブック版、音声版を提供しています。
目次
1面
- 人口と世帯数 平成27年6月1日現在
 
- 小平グリーンロード第10回灯りまつり 8月1日(土曜)午後6時30分~9時
 
- 不要になった傘で作るマイバッグ講習会
 
- プレミアム付き小平ベリー商品券 7月1日(水曜)販売開始
 
- 社会を明るくする運動 防ごう犯罪と非行 助けよう立ち直り
 
- ふるさと人・まち・景 第11回 花と緑のこだいらガーデニングコンテスト
 
2面
- まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会委員決まる
 
- 健康増進計画検討委員を募集
 
- 審議会などの日程
 
- 市民と議会の意見交換会
 
- 平成27年国勢調査調査員を募集
 
- 公共施設に関するアンケート調査結果
 
- 平成27年9月採用嘱託職員募集
 
- 学童クラブ臨時職員を募集
 
- 夏休み市立保育園臨時職員を募集
 
- 今月の税6月
 
- 夜間納税窓口6月25日(木曜)に開設
 
3面
- 健診・検診のお知らせ
 
- 大腸がん検診(個別検診)
 
- 乳幼児健診・相談などの日程
 
4面
- 国民健康保険・後期高齢者医療制度 人間ドック・脳ドック利用費補助
 
- ブルーベリーの摘み取りボランティアを募集
 
- こだいらエダマメウィーク参加店舗を募集
 
- 介護予防講座
 
- 医師による認知症相談会
 
- 認知症サポーター養成講座フォローアップ研修
 
- 元気はつらつ小川の会 リズムに乗って楽しく筋力アップ
 
- 地域包括支援センターけやきの郷たかの台出張所の移転
 
- 都立霊園の申込書を配布
 
- 戦没者などのご遺族へ第十回特別弔慰金の支給
 
- 空き地の雑草管理をしましょう
 
5面
- 官民境界等先行調査にご理解ご協力を
 
- 心身障がい者自動車ガソリン費の補助請求を
 
- 心身障害者福祉手当現況届の提出を
 
- 日中一時支援事業東村山福祉園
 
- 今月は児童手当、児童育成手当の支給月です
 
- いきいき協働事業市と協働で行う事業を募集
 
- 市民協働フォローアップ支援交流会
 
- 小平市民活動支援センターあすぴあ
 
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)が始まります(3)
 
6面
- 公民館の講座・イベント
 
- 子ども家庭支援センター 出張広場・子育て講座
 
- シルバー人材センター
 
- 男女共同参画週間 地域力×女性力=無限大の未来
 
- 子育て・女性相談室
 
- 公立保育園地域ふれあい事業 みんな集まれいっしょに遊ぼう
 
- クライミングウォール設置記念おがいちフェスタ
 
- 古文書目録 別集3「小平市内諸家所蔵古書目録3」発行
 
- 小平消防署救命講習
 
7面
- 萩山公園卓球室一般開放を中止
 
- 6月1日から悪質・危険な自転車運転者に講習受講が義務化されました
 
- スポーツイベント
 
- 学校体育館スポーツ個人開放中止日
 
- ご利用ください 市民無料相談
 
- ルネこだいら自主事業案内
 
8面
- 東京たま広域資源循環組合 ごみのゆくえを知ろう 夏休み処分場見学会
 
- 第24回市民ふれあい音楽祭
 
- マンハッタン・ジャズ・クインテット(MJQ)
 
- 小平市文化協会
 
- 多摩六都フェア
 
- 多摩六都科学館
 
- 小平ふるさと村 7月の行事と催し
 
- 市長のひとこと カッコウの鳴き声
 
- フォトニュース コミタクお絵かき号栄町ルートを運行