トップ > イベント > 令和8年小平市消防団出初式

令和8年小平市消防団出初式

更新日: 2025年(令和7年)11月11日  作成部署:総務部 防災危機管理課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

 出初式は、消防関係者の伝統的な行事で、350年程前に江戸の火消しにより行われたものが始まりとされ、これが現在に受け継がれています。毎年1月初旬に行われる仕事始めの行事で、新春恒例行事の一つになっています。
 その目的は、消防団員の士気高揚、火災予防思想の普及はもちろんですが、市民の皆さんに楽しんでいただき、消防団を身近なものに感じてもらうことにもあります。
 小平市消防団出初式は、令和8年1月11日(日曜)、小平駅南口ロータリーにて挙行いたします。

開催日
2026年1月11日(日曜)
中分類
防災
対象
なし
ジャンル
催事・イベント
事前申込
不要
託児
なし

とき

令和8年1月11日(日曜) 午前10時から正午まで

ところ

小平駅南口ロータリー

主な内容

  • 消防ポンプ自動車分列行進(午前10時30分頃から)
  • 都立小平高等学校吹奏楽部による演奏(午前10時40分頃から)
  • 一斉放水(午前11時00分頃から)
  • 小平消防少年団演技(午前11時10分頃から)
  • 消防団員表彰状授与(午前11時30分頃から)
出初式ポスター

 

交通規制について

出初式実施に伴い、下記のとおり小平駅南口ロータリー内で交通規制を行います。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いします。

交通規制時間

令和8年1月11日(日曜) 午前8時から午後1時まで(予定)

(注)一般車両のロータリー内への進入はできません。

(注)出初式終了の状況により、予定より早く規制解除する場合があります。

バス停の移動について

交通規制中、小平駅南口ロータリー内にあるバス停が移動します。詳細は、添付ファイルをご覧ください。

(注)出初式終了の状況により、予定より早く交通規制を解除する場合があります。

小平駅南口ロータリー内交通規制のお知らせ(PDF 339.5KB)

荒天時について

荒天時は、ルネこだいら中ホールにて出初式を行いますので、交通規制及びバス停の移動はありません。

 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

防災危機管理課消防担当

電話:042-346-9813

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る