トップ > 市政情報 > 市政全般 > 自治基本条例 > 小平市自治基本条例

小平市自治基本条例

更新日: 2021年(令和3年)6月8日  作成部署:企画政策部 政策課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

平成21年12月21日に開かれた小平市議会定例会において、小平市自治基本条例が可決され、平成21年12月22日に施行されました。
市では、この条例を市民・市議会・執行機関が共有することにより、より一層の市民自治のまちづくりを進めることを目指していきます。

自治基本条例とは

 地方分権が進展していく中で地方自治体においては、住民の自治に基づく地域の運営を行っていくことが重要になってきています。そのための自治運営の仕組みと、その基本的な原理やルールを定めたものが、自治基本条例です。

自治基本条例案の制定に向けた取組

 小平市では、平成18年3月、「小平市自治基本条例制定基本方針」(PDF 29.2KB)を定め、自治基本条例づくりは、行政主導ではなく、市民が自ら自治の基本ルールを討議し定める取組として進めることとしました。

自治基本条例をつくる市民の会議(市民の会議)による条例案の検討

  平成18年6月に、小平市では、自治基本条例の検討のために、「市民の会議準備会」のメンバーを公募しました。

 そして、平成18年8月に公募市民61名で市民の会議準備会が発足しました。市民の会議準備会では、市民の会議を円滑に進めるための枠組みをつくり、会議の進め方、条例案の検討方法、策定までのスケジュールなどを検討し、会則(内部リンク)を定めました。

 平成19年2月に、市民の会議準備会は、小平市と、条例案の策定に関する役割分担や相互協力の内容を定める協定(内部リンク)を締結し、「自治基本条例をつくる市民の会議(内部リンク)」を設立し、市は、この協定に基づき、市民の会議の条例案の検討を支援しました。

 市民の会議では、160回の会議を重ねて条例案の検討をし、また、条例案に広く市民の皆さんからの幅広いご意見を反映するために市民意見交換会を開催して、平成20年5月10日に市長に条例案(PDF 236.9KB)を提出しました。

 提出された条例案は、小平市で、議案の体裁に調整して、市議会6月定例会に提案しました。市議会では、議案の審査のために、小平市自治基本条例特別委員会を設置し議案を付託、19回の審査を行い、平成21年12月定例会最終日に議決し、平成21年12月22日に「小平市自治基本条例」が施行されました。

フォーラムの開催

 平成22年3月20日(土曜)に、自治基本条例を策定したメンバーにより構成された「小平市自治基本条例市民の集い」との協働事業として、条例に関する理解を深めるための「自治基本条例制定記念フォーラム」を開催しました。

基調講演
パネルディスカッション

  フォーラムでは、「まちづくりに活かす自治基本条例」をテーマに、辻山幸宣先生による基調講演のほか、「小平市自治基本条例市民の集い」のメンバーによる「市民手作りの自治基本条例ができるまで」の構成でパネルディスカッションが開催されました。

関連リンク

添付ファイル

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

政策課政策担当

電話:042-346-9503

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る