トップ > くらし・手続き・税 > 防災 > 災害に備えて > 防災行政無線

防災行政無線

更新日: 2023年(令和5年)4月13日  作成部署:総務部 防災危機管理課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

設置状況

  地震、集中豪雨、ミサイルの着弾などの災害や危機事象が発生した際に、速やかに避難のお知らせや情報をお伝えするための重要な無線放送設備(スピーカー)です。現在、87局で運用しています。
(注)防災行政無線の音声は、概ね市内全域に到達しておりますが、お住まいの地域の環境条件や気象状況等により音声が聞き取りにくい場合がございます。

愛のチャイム

 平時は、点検及び子どもたちの帰宅時間の目安を知らせる目的で、愛のチャイムを毎日放送しています。
 (1) 4月から9月までは午後5時30分 曲名「エーデルワイス」
 (2) 10月から3月までは午後4時30分 曲名「七つの子」

全国瞬時警報システム(Jアラート)

 緊急地震速報や弾道ミサイル情報といった対処に時間的余裕のない事態が発生した場合に、国が人工衛星を用いて情報を送信し、市の防災行政無線を自動起動することにより、屋外に設置してある防災行政無線のスピーカーから、緊急情報を直接、瞬時に伝達するシステムです。
 市では、地震や弾道ミサイル発射などの緊急情報を確実に伝えるため、全国瞬時警報システム(Jアラート)を整備しています。

自動音声応答サービス

 放送が聞き取りにくい場合や、再度、確認したい場合など、防災行政無線を補完するサービスとして自動音声応答サービスがございます。
 専用ダイヤルに電話することで、放送内容を確認することができます。
 電話番号:042-341-0793(通話料は自己負担となります。)
(注)定時放送している「愛のチャイム」は対象外となります。
 なお、防災行政無線以外にも、以下の情報伝達手段がございますのでご活用ください。

J:COMが提供する防災情報サービス

 株式会社ジェイコム東京 西東京局が提供する防災情報サービスにより、専用受信機を設置することで防災行政無線から放送する内容を、ご自宅等で確実に聞くことができます。また、受信機はラジオとしても使用でき、持ち出すことができます。(持ち出した場合は、防災行政無線から放送する内容を聞くことはできません)

【放送内容】

J:COM専用受信機

 防災行政無線で放送する以下の内容を聞くことができます。
 (1) 定時放送等の一般放送(愛のチャイム)
 (2) 避難指示等の災害に関する情報
 (3) 気象庁が発表する緊急地震速報
 (4) ミサイル発射情報等の国民保護に関する情報
 (5) その他必要な情報

【利用料(月額・税抜き)】

 (1) J:COM加入者 300円
 (2) J:COM未加入者 500円
(注)加入月から1年間無料。別途工事費が発生することがあります。

【利用料、申し込みなどの問い合わせ先】

 J:COMカスタマーセンター
 電話:0120-999-000
 受付時間:午前9時から午後6時(年中無休)

防災行政無線以外の主な情報伝達手段

 (1)防災・防犯緊急メールマガジン

 (2)緊急速報メール

 (3)ツイッター

 (4)Lアラート(災害情報共有システム)

 (5)広報車  

 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

防災危機管理課防災危機管理担当

電話:042-346-9519

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る