トップ > 子ども・教育 > 子育て、家族に関する相談 > 問合せ先一覧 > 相談窓口の一覧

相談窓口の一覧

更新日: 2023年(令和5年)2月6日  作成部署:子ども家庭部 子育て支援課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

お子さんのことで心配なことがある、子育てのことで悩んでいる・困っているなど、ご相談ください。

小平市の相談窓口

子ども家庭支援センター

0歳から18歳までの子どもと家庭の総合相談窓口です。
詳しくは子ども家庭支援センター【相談・交流】をご覧ください。

電話:042-348-2102
開館日:火曜~土曜(祝日・年末年始を除く)10時~18時

ティーンズ相談室 ユッカ

小平市内にお住いの中学生から19歳までの方の相談窓口です。家族のこと、自分自身のこと、学校のこと、友達のこと、進学のこと…お子さんからも相談を受け付けています。

詳しくはティーンズ相談室をご覧ください。

電話:042-313-2391 

開館日:水曜・金曜;13時~19時、土曜;10時~18時、木曜;13時~18時(電話相談のみ)

お母さんとお子さんの健康相談(健康センター)

保健師、助産師、管理栄養士、歯科衛生士が相談に応じます。
詳しくはお母さんとお子さんの健康相談をご覧ください。

電話:042-346-3701
月曜~金曜(祝日、年末年始を除く)8時30分~17時

女性相談

専門相談員が、女性の悩みごと(生き方、家族、職場の悩み、配偶者、交際相手からの暴力など)に応じます。
詳しくは女性相談室をご覧ください。

電話:042-345-2415

  • 月曜(祝日、年末年始を除く)10時~18時
  • 火曜~土曜(祝日、年末年始を除く)10時~16時

ひとり親相談

ひとり親家庭の悩みごと(生活・住宅・離婚・養育・就労など)について、情報提供・相談支援をを行っています。詳しくはひとり親相談をご覧ください。

電話:042-341-1211 内線2442
月曜~金曜(祝日、年末年始を除く)8時30分~16時

教育相談室

就学後のお子さんの性格や行動で気になること、勉強のこと、その他教育上の問題で心配なことに、教育相談員が相談に応じます。
詳しくは教育相談をご覧ください。

電話:042-343-9411
月曜~金曜(祝日、年末年始を除く)11時~18時(水曜は14時~18時)
(注)電話相談 10時30分~18時(注)受付は17時30分まで(水曜は13時~18時)

児童発達支援センター

就学前の児童を対象に療育を行うほか、18歳未満の子どもと家族を対象に、発達支援相談を受けるなど、さまざまな支援を行っています。

詳しくは児童発達支援センターが開設しましたをご覧ください。

電話:042-347-1131

開館日:月曜~金曜(祝日・年末年始を除く)9時~17時

児童館、子ども広場など

児童館(乳幼児と保護者、小学生、中学生、高校生)

遊びを通して、子どもたちの健やかな成長を図り、情操を豊かにすることを目的とした施設です。詳しくは児童館をご覧ください。

  • 花小金井南児童館 電話 042-461-9988
  • 小川町二丁目児童館 電話 042-345-6454
  • 小川町一丁目児童館 電話 042-347-2428

子ども広場(乳幼児と保護者、小学生、中学生対象)

専門のスタッフが子育ての相談、保護者の交流、子どもの遊び指導、子育て情報の提供、講習会などを行っています。詳しくは子ども広場をご覧ください。

その他の相談先一覧

東京都小平児童相談所(外部リンク)

原則18歳未満の子供に関する相談や通告について、子供本人・家族・学校の先生・地域の方々など、どなたからも受け付けています。虐待相談、育成相談、障がい相談、非行相談、里親に関する相談ができます。

子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京(外部リンク)

無料通話アプリLINE(ライン)を利用した子どもや保護者からの相談窓口を開設しています。子育ての悩みや困っていることなども、LINEでなら話せるかもしれません。ひとりで抱え込まず相談ください。

4152(よいこに)電話相談(外部リンク)

東京都児童相談センターでは、18歳未満のお子さんに関するあらゆる相談を受けています。子供からの相談、親からの相談を受け付けています。

東京都教育相談センター(外部リンク)

幼児から高校生相当年齢までの、友人関係やいじめに関する相談、子育てに関する相談や、学校生活に関する相談、ヤングケアラーに起因する相談など、様々な相談を受け付けています。
 
いじめ相談ホットライン
電話:0120-53-8288(24時間対応) 

警視庁立川少年センター(外部リンク)

子どもの非行などの問題でお悩みの方や、いじめや犯罪等の被害に遭い、精神的ショックを受けている少年のために、心理専門の職員が相談に応じています。

こども相談室(一般社団法人 東京臨床心理士会)(外部リンク)

いじめや友人関係で悩むお子さんや、子育てに悩むご家族からの相談を臨床心理士がお受けします。
 

子どもの悩みごと相談(第二東京弁護士会)(外部リンク)

子どもやそのご両親からの相談をお受けしています。いじめ・虐待・少年事件、家族の問題、無戸籍問題など、相談に応じています。

子どもの人権110番(法務省人権擁護局)(外部リンク)

ともだちから いじめられて がっこうにいきたくない、いえのひとに いやなことをされる、ぶかつでぼうりょく・ぼうげんをうけているなど、このような なやみをそうだんできます。こどものじんけんをまもるためのそうだんです。大人からの相談もできます。

東京都ひきこもりサポートネット(外部リンク)

ひきこもりに関することで悩んでいるご本人やご家族・ごきょうだい、ご友人からの相談を受け付けています。

都立小児総合医療センター(こころの電話相談室)(外部リンク)

幼児(3歳前後)から高校生までの、お子さんの行動やこころの発達・問題に関する相談を受け付けています。

東京こどもネット・ケータイヘルプデスク こたエール(外部リンク)

インターネットや携帯電話でのトラブルなどで困っている都内に在学、在勤、在住している方のための相談窓口です。

子供の健康相談室(小児救急相談)(外部リンク)

子どもの健康、救急に関する相談に関する相談に看護師や保健師等が応じています。また、必要に応じて小児科医が対応します。

TOKYO子育て情報サービス(外部リンク)

 東京都では、安心して子育てができるよう、妊娠、子育て及び事故防止等に関する情報をインターネットにより提供する「TOKYO子育て情報サービス」を行っています。

お問合せ先

〒187-8701 小平市小川町2-1333 市役所2階
子育て支援課
電話:042-341-1211
FAX:042-346-9200

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る