小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
トップ > 文化・スポーツ・市民活動 > 文化・スポーツ・体験学習 > スポーツ > 学校施設スポーツ個人開放
学校施設スポーツ個人開放は、学校施設を教育活動に支障のない範囲において活用し、市民の皆様にご利用いただいております。
祝日、8月、3月及び年末年始の12月27日から1月5日は全校で開放はございません。
また、第5日曜日の卓球の個人開放はございません。
開放校 | 毎週火曜日 午後6時30分~8時30分 | 毎週金曜日 午後6時30分~8時30分 | 第1・2日曜日 午前10時~正午 | 第3・4・5日曜日 午前10時~正午 |
---|---|---|---|---|
一小 | なし | バウンドテニス | なし | なし |
二小 | バドミントン | 卓球 | なし | 卓球(第5日曜日を除く) |
三小 | 卓球 | バドミントン | 卓球 | バドミントン |
四小 | バドミントン | 卓球 | バドミントン | 卓球(第5日曜日を除く) |
五小 | なし | なし | バウンドテニス | バウンドテニス |
六小 | 卓球 | なし | 卓球 | なし |
七小 | バドミントン | 卓球 | なし | 卓球(第5日曜日を除く) |
(注)学校行事等により、開放を中止する場合があります。中止となる場合は、このページにてお知らせいたしますので、事前に必ずご確認ください。
卓球、バドミントン、バウンドテニスを管理指導員を配置して、
小学校(第一小学校~第七小学校)体育館を開放します。
(注)小平市に在住、在勤、在学している方が利用可能です
(注)学校行事等で開放中止となる日がございます
(注)二小・四小・七小の卓球は第5日曜日の開放はございません
(注)12月27日から1月5日までは全校で開放はございません
(注)祝日は開放中止です(日曜日が祝日の場合は実施)
(注)8月・3月に関しましては、全校で開放を中止しております
(注)室内運動靴を持参してください
(注)小学生以下は、保護者同伴が必要です
(注)中学生は、火曜・金曜日は保護者同伴が必要です
(注)車での来場はご遠慮下さい
(注)校内禁煙です
(注)卓球の個人開放を利用される方は、事前にこちらの注意事項(PDF 67.9KB)をご確認ください。
小平市内の在住、在勤、在学している方
8月は全校で個人開放を実施しません。
三小…14日
四小…7日、19日、21日
六小…2日、7日、14日、16日
二小…21日、24日、26日
三小…21日、24日
四小…5日、12日、24日、26日
七小…19日、24日、26日
二小…4日、7日、11日、14日
三小…16日、18日、21日、23日、25日、27日
四小…2日、16日、23日
五小…16日、23日、30日
六小…9日、11日、18日、25日
七小…18日、21日、23日、25日、28日
三小…2日、5日
四小…7日、14日
七小…2日、5日
熱中症対策について、各団体において十分ご注意いただきますようお願いいたします。
スポーツによる熱中症死亡事故は適切な予防措置を講ずれば防げるものです。ひとたび事故が起きると人命が失われるだけでなく、指導者はその責任を問われ訴訟になる例もあります。熱中症の予防と、発生したときの応急処置方法を指導者は身につけておきましょう。
熱中症のポイントについては、熱中症を予防しましょう!(PDF 149.4KB)をご確認ください。
スポーツ活動中をはじめとして、依然として熱中症による被害が多く発生しています。熱中症は、梅雨明け等の気温が急に上昇したとき、また、合宿初日や休み明け、あるいは低学年(特に新入生)に多くみられます。いずれも、「体が暑さに慣れていない」からです。
気温が高くなり始めたら、暑さに慣れるまでの順化期間を設けましょう。順化期間の最初は運動量を落とし、次第に負荷を高めて行きます。
より詳しい内容は日本スポーツ協会の「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」(外部リンク)をご覧ください。