令和4年2月活動日誌
更新日: 2022年(令和4年)3月1日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
2月4日(金曜) FC東京の訪問

FC東京の大金取締役会長、川岸代表取締役社長に市役所へお越しいただき、2022年シーズンに向けた決意を伺いました。今シーズンもホームタウン小平は全力でFC東京を応援します。頑張れFC東京。
2月5日(土曜) タウンミーティング

今年度第7回目のタウンミーティングを行いました。約1時間半にわたり10名の参加者の皆さんのご意見やご提案をお聴きしました。
2月8日(火曜) 小平市ゼロカーボンシティ宣言

2050年における脱炭素社会の構築を見据え、二酸化炭素排出量実質ゼロへ向けて意欲的に取り組むため、「小平市ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。
2月8日(火曜) 令和4年度小平市予算(案)

令和4年度小平市予算(案)についての記者会見を開催しました。新型コロナウイルス感染症の先行きがいまだ見通せない中、市が目指す将来像「つながり、共に創るまち こだいら」の実現に向けて推進していく予算案を編成いたしました。3月議会定例会に議案として提出する予定です。
2月9日(水曜) コロナワクチン集団接種福祉会館前市民広場特設会場

本会場では武田/モデルナ社製のワクチンを使用して実施しています。現在3回目接種の方を対象に実施しておりますが、多くの方が来場されており、順番に接種を受けていました。
2月18日(金曜) FC東京ユニフォーム着用デー

サッカーJリーグFC東京は、2月18日(金曜)にシーズン開幕戦、26日(土曜)にはホーム開幕戦を迎えます。ここから長い戦いが始まるFC東京を、ホームタウン6市(小平市・調布市・府中市・三鷹市・西東京市・小金井市)の職員が、FC東京グッズやユニフォームなどを身に着けて応援します。本日、ユニフォーム着用デーとして、職員が応援シャツを着用し、FC東京へエールを送ります。
2月20日(日曜)中央エリアの整備に関する市民説明会
世界的な建築家の隈研吾さんに、市民説明会のためお越しいただきました。
中央エリアの整備(中央公民館、健康福祉事務センター、福祉会館の更新を伴うエリア整備)について、設計などの業務をする事業者が「隈研吾建築都市設計事務所」に決定したことから実現したものです。私からは「市民とつながり、次世代を想い、ワクワクする施設を共に創っていただければ」とお話ししました。


2月27日(日曜) 小平市サッカー協会表彰式

小川西グランドで、小平市サッカー協会主催の第15回小平市長杯争奪戦大会の決勝戦、3位決定戦、表彰式が行われました。当日は、天候にも恵まれ、良いコンディションの中、熱戦が繰り広げられました。