鷹の台公園いどばたかいぎを実施しました
更新日: 2022年(令和4年)7月6日 作成部署:環境部 水と緑と公園課
令和4年7月3日(日曜)に、鷹の台公園の整備に向けた検討の一環として、「鷹の台公園いどばたかいぎ」を実施しました。
目的
市では、鷹の台公園整備に向けた公園のあり方調査・検討を進めています。
「鷹の台公園いどばたかいぎ」は、市民のみなさまとともに鷹の台公園について話し合う場として実施する市民懇談会です。
参加人数
28名(事前申込制)
実施内容
冒頭に、地域の方にもご協力いただき、公園に関する事例紹介等を行いました。

まずは、「自分の住む地域をどうしたい?」というテーマについて個人で自由に考え、グループで共有しました。


次に、鷹の台公園で自分自身がやりたいことを「遊ぶ」「休む」「育てる」「食べる」「フリー」のテーマごとのグループに分かれ、実現可能なアイデアを出し合いました。


最後に、グループごとに話し合った成果を発表しました。各テーマに沿った素敵なアイディアがたくさん出されました。

今回の「鷹の台公園いどばたかいぎ」の様子は、会議の内容をイラストなどを用いて整理するグラフィックレコードという手法でまとめられました。

「鷹の台公園いどばたかいぎ」の結果は、鷹の台公園のあり方調査・検討に活かしていきます。
関連
「鷹の台公園いどばたかいぎ」は、令和3年度から令和4年度にかけて実施している鷹の台公園のあり方調査・検討の一環として実施しました。鷹の台公園に関するその他の取組状況は、下記リンクからご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)