トップ > 市政情報 > 財政・行財政改革 > 公共施設マネジメント > 小平市小川駅西口複合施設の愛称を募集します!

小平市小川駅西口複合施設の愛称を募集します!

更新日: 2025年(令和7年)7月18日  作成部署:地域振興部 市民協働・男女参画推進課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

令和8年度完成予定の小川駅西口再開発ビルの4、5階等に新しい公共施設である「小川駅西口複合施設」をオープンする予定です。
この小川駅西口複合施設が、皆様から親しまれ、愛着をもってもらえる施設となるよう、愛称を募集します。
皆様のご応募、お待ちしております。

愛称募集チラシ

募集概要

応募資格

小平市内在住、在学、在勤、または今後、小川駅西口複合施設を利用される予定の方

注)18歳未満の方は、保護者の同意を得たうえでご応募ください。

 募集期間

令和7年7月22日(火曜)から令和7年8月22日(金曜)まで

応募方法

(1)ロゴフォームによる方法

申込みフォームから必要事項を入力し、ご応募ください。

申込みフォームはこちらから(外部リンク)

(2)応募箱による方法

市内20か所の公共施設に設置された応募箱に、応募用紙を入れて応募ができます。

応募用紙はこちらからダウンロードすることもできます。(Word 24.3KB)

【応募箱と応募用紙の設置場所(市内20か所)】

  • 市民協働・男女参画推進課(市役所本庁舎1階)
  • 図書館(中央図書館、上宿図書館、小川西町図書館、仲町図書館、大沼図書館、花小金井図書館、喜平図書館)
  • 公民館(中央公民館、津田公民館、小川公民館、小川西町公民館、鈴木公民館、上水南公民館)
  • 地域センター(小川町一丁目地域センター、小川西町地域センター、天神地域センター、花小金井南地域センター) 
  • 男女共同参画センター “ひらく”(小平元気村おがわ東2階)
  • 市民活動支援センター あすぴあ(小平元気村おがわ東2階)

注)応募の際は、「施設の愛称」と「愛称の説明」を記載し、提出していただきます。いずれかの記載がない場合は審査の対象外となります。

選定方法

選定委員会において候補(3点)を絞り込んだ後、市民等による投票を実施し、採用作品(1点)を決定します。

注)「愛称」と「愛称の説明」はセットで選定する予定であり、同名の愛称が複数ある場合も、「愛称の説明」を含めて選考することで、候補を絞ります。

注)投票は10月頃に行う予定です。

入選作品と記念品

  • 最優秀賞(1人)(採用作品)5,000円相当の図書券、優秀賞(2人)(最終候補作品)2,000円相当の図書券を贈呈します。
  • 選ばれた作品は、再開発ビル外壁に大きく掲示するほか、施設内のサイン(場所の表示等)、パンフレットやホームページ等において、広く使用することを想定しています。

募集要項

詳細は、募集要項(PDFファイル)をご確認ください。

小川駅西口複合施設愛称募集要項(PDF 591.2KB)

添付ファイル

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所1階

市民協働・男女参画推進課コミュニティ担当

電話:042-346-9532

FAX:042-346-9575

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る