トップ > 市報こだいら > 2018年 > 市報こだいら:2018年7月20日号 4面(抜粋記事)

市報こだいら:2018年7月20日号 4面(抜粋記事)

更新日: 2018年(平成30年)7月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら4面の記事を抜粋して掲載します。

もうすぐ旬小平産ブルーベリー

小平は国内ブルーベリー栽培発祥の地です。
ブルーベリーは数多くの品種があり、天候にもよりますが、8月下旬ごろまでが旬です。
市内には直売や宅配、摘み取りを行う農家があり、おいしい旬のブルーベリーをお楽しみいただけます。
詳しくは電話で農家へお問い合わせください。

問合せ
産業振興課 電話042(346)9533、
JA東京むさし小平支店指導経済課 電話042(348)7244

ブルーベリー栽培農家一覧

農家名:所在地:電話番号

  • 関根果樹園:小川町1丁目:042(341)5063:直売:宅配
  • 田中(稔)園:小川町2丁目:042(341)4473:直売
  • 青木(茂)園:小川町2丁目:090(3130)5616:直売:摘み取り
  • 井上果樹園:小川町2丁目:042(341)0601:直売:宅配
  • 小林(幸)園:上水南町1丁目:042(325)1619:直売:摘み取り
  • 窪田果樹園:仲町:042(341)2880:直売
  • 美園フルーツファーム:美園町2丁目:042(341)6286:直売:宅配:摘み取り
  • BEN’S FARM:鈴木町1丁目:042(327)0644:摘み取り
  • 川原園:大沼町2丁目:042(341)2842:直売
  • 當間園:大沼町5丁目:090(3405)8204
  • 中村園:大沼町6丁目:090(1459)3925:直売:摘み取り
  • KANEKO FERME:花小金井南町2丁目:090(8816)2980:直売
  • 石川園:花小金井南町1丁目:090(3239)4448:摘み取り
  • 島村ブルーベリー園:花小金井南町1丁目:042(461)7824:直売:宅配:摘み取り
  • 野中(洋)園:花小金井5丁目:090(4545)5368:直売:摘み取り

小平ふるさと村小平産ブルーベリーを販売

とき
8月下旬の開園日まで

価格 500円
(注) 1日約20パック(170グラム)。
問合せ 小平ふるさと村電話042(345)8155

ブルーベリーまつり

 小平産ブルーベリーの即売会を開催します。新鮮な生果はもちろん、小平産ブルーベリーを使用した菓子やジャム、ビールやワインなども販売します。
とき 7月28日(土曜) 午前9時から午後1時 雨天決行
(注) 午前11時から市報こだいら7月20日号を持参した先着150人に、出店店舗でもらえるプレゼント引換券を配布します。

ところ
いなげや花小金井駅前店前広場

主催
小平ブルーベリー協議会、小平市

問合せ
産業振興課電話042(346)9581

ブルーベリー収穫体験・試食会

ブルーベリーの収穫体験と小平産農産物を使用した菓子などの試食会を行います。
(注) 食・農・文化めぐりん小平のスタンプがもらえます。詳しくは、8面をご覧ください。

とき
8月7日(火曜) 午前10時から正午まで 小雨決行 

集合
午前9時55分、美園フルーツファーム(美園町2-16-10)
(注) 現地集合・解散です。

費用
1,000円(当日、集金)

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
20人

主催
小平市

申込み
7月30日(月曜)まで(必着)に、はがきに「ブルーベリーの収穫体験参加希望」と明記し、郵便番号、住所、全員の氏名、年齢、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ(電子メール可、申込み多数の場合は抽選し、結果を当選者に通知)
(注) 電子メールの場合は30日の午後5時まで。

問合せ
こだいら観光まちづくり協会(郵便番号187-0043 学園東町1-17-9)
電話042(312)3954、
メールinfo@kodaira-tourism.com

こだいら環境フェスティバルフリーマーケットリサイクル作品展

環境に対する市民の意識啓発を目的として、市民・事業者・市が一体となってイベントを開催します。

とき
9月8日(土曜) 午前10時から午後2時まで 荒天中止
(注) ふれあい下水道館は午後3時まで。

ところ
中央公園、ふれあい下水道館

フリーマーケット出店グループを募集

対象
市内在住で2人以上のグループ

募集数
20店

車で搬入するグループ…10店

自転車や徒歩で搬入するグループ…10店

申込み
8月10日(金曜)まで(消印有効)に、はがきに「フリーマーケット出店申込み」と明記し、代表者の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加者の氏名(ふりがな)、搬入方法(車または自転車・徒歩)、出品内容、家庭でできるごみ減量のアイデアを記入のうえ、問合せ先へ(持参可、電話不可)
(注) 独自のアイデアを提案した3店を優先して当選とします。営利目的の出店はできません。
(注) 申込み多数の場合は抽選し、8月27日(月曜)までに当選者に参加要領を送付します。公開抽選会を8月16日(木曜)の午後2時から、市役所5階502会議室で行います。

リサイクル作品を募集

着物布から作った洋服、ペットボトルから作った造形作品など、不用になった日用品を使ったリサイクル作品(大きさは1辺が1メートルを上限)を募集します。
作品は、当日、中央公園に展示します。また、応募者に粗品を差し上げます。

対象
市内在住のアマチュアの方

申込み
8月24日(金曜)までに、作品を問合せ先へ持参

運営ボランティアを募集

市では、当日のお手伝いをしていただける方を募集しています。

申込み
8月31日(金曜)までに、問合せ先へ

共通

問合せ
資源循環課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9535

生物多様性講演会こだいらの自然と生きもの

雑木林と用水が織り成す、水とみどりのネットワーク

小平には人の暮らしの中で育まれた雑木林や網の目のように広がる用水が一体になった、武蔵野の面影を残す貴重な自然が残されています。
春からの調査などで見られた、雑木林や用水に生息する生きものたちを紹介しながら、自然を残すことの大切さを考えます。

とき
8月19日(日曜) 午後2時から午後4時まで 

ところ
中央公民館ホール

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
100人

主催
NPO法人NPOバース、小平市
(注) いきいき協働事業として実施しています。

申込み
当日、会場へ(先着順)

問合せ
環境政策課 電話042(346)9818

ふれあい下水道館 8月の催し

学習講座 紙粘土で花瓶を作ろう

とき
8月18日(土曜) 午前10時から11時30分まで

対象
小学生(親子可)

定員
30人

(注) ほかに果物の細胞を観察します。

持ち物
筆記用具、手拭きタオル

申込み
8月17日(金曜)までに、ふれあい下水道館へ(電話可・先着順)電話042(326)7411

親子環境教室 環境に優しい発電と打ち水を体験

家庭で一番使われる、電気の仕組みを学習し、自然を利用した発電や燃料電池の実験、再生水を利用して暑さを和らげる打ち水体験を通して、身近な環境問題を楽しく学びましょう。

とき
8月6日(月曜) 午後1時30分から4時まで

ところ
市役所6階大会議室

対象
小学生(小学3年生以下は保護者の同伴が必要)

定員
40人

協力
東京ガス株式会社多摩支店

申込み
8月2日(木曜)までに、住所、氏名、電話番号を環境政策課へ(先着順)
電話042(346)9536、
メールkankyoseisaku@city.kodaira.lg.jp

夏休み親子実験教室 飲み物の甘さを比べよう

甘さ比べのなどの実験をして、ジュースやアイスの正体を探ります。
夏休みの自由研究に、親子で参加しませんか。

とき
8月3日(金曜) 午後1時30分から3時30分まで

ところ
中央公民館実習室

対象
市内在住の小学生と保護者

定員
12組24人

持ち物
エプロン、布巾、三角巾、筆記用具

申込み
7月26日(木曜)まで(必着)に、はがきに「夏休み親子実験教室申込み」と明記し、全員の住所・氏名(ふりがな)、学年、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選し、結果を全員に送付)

問合せ
市民課市民相談担当(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9607

児童扶養手当 特別児童扶養手当 現況届の提出を

現在、児童扶養手当または特別児童扶養手当を受給している方は、現況届の提出が必要です。
現況届の通知は7月末に発送する予定です。
現況届を提出しないと、8月分以降の手当が受けられませんので、ご注意ください。

提出期間
8月1日(水曜)から16日(木曜)まで
提出窓口 子育て支援課(市役所2階)、東部・西部出張所
(注) 8月4日(土曜)・5日(日曜)の午前8時30分から午後0時15分までは、子育て支援課で臨時窓口を開設します。
(注) 出張所に提出する方は、提出する日の3営業日前までに問合せ先へ連絡してください。

問合せ
子育て支援課 電話042(346)9544

児童扶養手当全部支給の所得制限限度額を引き上げ

8月分(12月支払)の児童扶養手当から、全部支給の受給資格者本人の所得制限限度額が引き上げられます。
改定後の所得制限限度額は右下表のとおりです。
なお、一部支給および扶養義務者等の所得制限限度額は、変更ありません。

問合せ
子育て支援課 電話042(346)9544

改定後の全部支給の所得制限限度額表

扶養親族等の数:所得制限限度額:年収の目安

  • 0人:490,000円:1,220,000円
  • 1人:870,000円:1,600,000円
  • 2人:1,250,000円:2,157,000円
  • 3人:1,630,000円:2,700,000円
  • 4人:2,010,000円:3,243,000円
  • 5人:2,390,000円:3,763,000円

よるのおはなし会

いつもよりちょっぴり怖いおはなしや大型絵本などを楽しむ、おはなし会のスペシャル版です。
保護者の方も一緒にお楽しみください。

日程
とき:ところ

  • 8月1日(水曜):喜平図書館 電話042(325)1300
  • 8月7日(火曜):花小金井図書館 電話042(467)1215
  • 8月23日(木曜):中央図書館 電話042(345)1246
  • 8月29日(水曜):小川西町図書館 電話042(343)1200
  • 8月29日(水曜):上宿図書館 電話042(344)3360

(注) いずれも午後6時から6時30分まで。

対象
4歳から小学生と保護者

申込み
当日、会場へ

問合せ
各図書館

高校生の図書館バックヤード体験講座

ふだんは入れない図書館の裏側を見たり、新しく購入する本の選定、壊れた図書の修理、書棚の整理など、図書館の仕事を体験しませんか。
また、学生の皆さんの勉強に役立つ図書館の便利な使い方を紹介します。

とき
8月22日(水曜) 午前10時から午後4時まで

ところ
中央図書館

対象
高校生

定員
8人程度

申込み
中央図書館へ(先着順) 電話042(345)1246

関連リンク

2018年7月20日号 5面

2018年7月20日号 目次

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る