トップ > 市報こだいら > 2019年 > 市報こだいら:2019年2月20日号 8面(抜粋記事)

市報こだいら:2019年2月20日号 8面(抜粋記事)

更新日: 2019年(平成31年)2月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら8面の記事を抜粋して掲載します。

市長のひとこと インフルが我が家にも…

生まれて初めてインフルエンザに感染。
健康が売りの私が、朝起きたら、体が動かない、熱は39度。
妻の素早い対応で、寝癖頭とパジャマ姿で近所の診療所へ。受験生がいるので、なんとか私で食い止めたかったのだろう。
だが、一週間に三人が感染し、我が家はさながら野戦病院だった。
久々のくず湯で息を吹き返し、かゆ、通常食と、全員独居房から解放された。
家族のありがたみが骨身にしみた。
妻が天女のように輝いて見えた。

小平市長 小林正則

小平市平櫛田中彫刻美術館 企画展示 平櫛田中と収集

新収蔵作品初公開

平成29年に平櫛田中作の大型木彫作品「浮彫天部像」(4幅一組)が美術館へ寄贈されました。
この作品は、平櫛田中の美術品収集を支えた古美術店「不言堂」の創業者坂本五郎さんとのゆかりの作品です。
平櫛田中は美術骨董をはじめ、同時代の作家の作品まで幅広い美術品の収集を楽しみました。
展覧会では、平櫛田中の収集活動をテーマに、平櫛田中コレクションを紹介します。
3月18日(月曜)までは、田中が娘のために制作した内裏びなをはじめ、田中が集めたひな人形を展示します。

とき
2月27日(水曜)から5月19日(日曜)まで 午前10時から午後4時まで

(注) なるべく午後3時30分までに入館してください。

春の庭園を楽しみながらお弁当を味わってみませんか

美術館庭園は梅の美しい季節を迎えます。春の庭園を楽しみながら平櫛田中弁当を味わってみませんか。
期間中、平櫛田中弁当を美術館でお受け取りの方に限り、記念館和室で食べることができます。
(注) お弁当は、前日までにまるやす商店(電話0120(970)081)へ予約注文が必要です。受け取り場所を平櫛田中彫刻美術館に指定してください。

とき
2月27日(水曜)から3月18日(月曜)まで 午前11時から午後2時まで
(注) 観覧料がかかります。美術館の都合により中止することがあります。

協力
株式会社まるやす商店

共通

休館日
火曜日(祝日に当たる場合は、その翌日)
(注) 5月20日(月曜)は、展示替えのため休館します。

観覧料
一般…300円(220円)、小・中学生…150円(110円)
(注) カッコ内は、団体20人以上です。
(注) 駐車場をご利用の方はご相談ください。

問合せ
平櫛田中彫刻美術館 電話042(341)0098

ふるさと村 3月の行事と催し

郷土学習 ゆでまんじゅう作り

小平の郷土食ゆでまんじゅう作りを体験できます。

とき
3月3日(日曜)
[1]午前10時10分から午後0時10分まで、
[2]午後1時30分から3時30分まで

費用
1組400円

対象
[1]小学生の親子、
[2]中学生以上の方

定員
[1]10組、
[2]10人

申込み
2月20日(水曜)の午前10時から、小平ふるさと村へ(電話可、先着順)電話042(345)8155

紙芝居を楽しもう

子どもから大人まで楽しめます。

とき
3月16日(土曜) 午後2時30分から3時30分まで

主催
小平紙芝居サークルともしび、小平市文化振興財団

申込み
当日、会場へ

春の和楽器演奏会

とき
3月17日(日曜) 午後1時30分から2時30分まで 1時開場

定員
約50人

出演
小平第六中学校箏曲部

申込み
当日、会場へ

ふるさと村寄席

とき
3月21日(木曜・祝日) 午後2時から3時まで 1時30分開場

定員
50人

出演
柳亭こみちほか

申込み
当日、会場へ

問合せ
小平ふるさと村 電話042(345)8155

小平糧うどん

営業日
3月2日から31日までの土曜・日曜日
(注) 3月3日・17日を除く。
(注) 団体予約(10人から30人までで日曜日のみ)の利用は午後1時30分以降になります。利用日の10日前までに問合せ先へ申し込んでください。

問合せ
武蔵野手打ちうどん保存普及会・江連 電話042(343)5153

東京150年関連事業 文化財特別展 鈴木遺跡と江戸東京

鈴木遺跡は、後期旧石器時代(1万5000年から3万数千年前)の遺跡で、現在、国の指定史跡化を目指している重要な遺跡です。
しかし、鈴木遺跡発見のきっかけが、昭和49年に行われた江戸時代後期から明治時代に稼働していた水車関連の遺構だったということはあまり知られていません。
発掘調査後の文献調査から、見つかった水車の跡が、幕末に外国との戦争に備えて作られたお台場の大砲に使用する火薬を作っていたことがわかりました。
また、平成26年に行われた発掘では、市内でも珍しい江戸時代の水田の跡が発見されました。
このように、鈴木遺跡では江戸時代以降の小平の人々の暮らしを知る貴重な発見もありました。

特別展では、鈴木遺跡発掘のきっかけとなった水車や、水田の跡の解説をします。
また、発掘調査で発見された江戸時代の薬容器や、昭和初期の納税完納賞と書かれた茶碗など、当時の人々の暮らしを知る貴重な資料も展示します。
鈴木遺跡国指定史跡化事業で明らかになった最新の調査成果も随時展示します。

とき
2月20日から5月22日までの水曜・土曜・日曜日、祝日 午前10時から午後4時まで

ところ
鈴木遺跡資料館

問合せ
文化スポーツ課 電話042(346)9501

最新版 ごみ分別アプリを配信

新しいごみ分別アプリを配信しています。
このアプリでは、ごみの収集日、ごみに関するさまざまな情報、イベントなどを簡単に確認することができます。
ぜひご利用ください。
(注) 「小平トピックス」内のごみ分別アプリは、3月で終了します。
(注) インストール料金は無料、通信費は利用者の負担となります。

HP検索
小平市 ごみ分別アプリ

問合せ
資源循環課 電話042(346)9535

 

関連リンク

2019年2月20日号 1面

2019年2月20日号 目次

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る