トップ > ごみ・環境 > 環境 > 生活環境・まちの美化 > 住みよい環境(緑の保護)

住みよい環境(緑の保護)

更新日: 2023年(令和5年)2月28日  作成部署:環境部 水と緑と公園課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
樹林地

緑の保護

私道の整備

騒音、大気汚染の相談

空き地の管理

ネズミ・害虫駆除

市道の街路灯が消えていたら

生活排水などのくみ取り

雨水浸透ますで雨水を循環させよう

緑の保護

市では、市内の恵まれた緑を保護し、さらに積極的に緑化を推進するために、生け垣造成費補助や保存樹林、保存樹木などの指定を行っています。保存樹林、保存竹林の指定を受けると、固定資産税・都市計画税が免除されます。

 また公園などの緑化・清掃活動ボランティアも募集しています。(下記の関連リンクを参照)

生け垣造成費補助

 >お手伝いします 生け垣づくり

保存樹木、保存樹林などの指定

保存樹木、保存樹林などの指定
種類対象補助金額
保存樹木幹の太さが、地上から1.5メートルの位置で周囲1.5メートル以上あり、高さ15メートル程度以上の樹木
(注)5年に1度
隣地から10メートル以内に位置する樹木は、せんてい費の2分の1
(1本につき50,000円以内)
保存樹林木の高さが5メートル程度以上の樹木の集団で、面積が330平方メートル以上の樹林1平方メートルにつき年額8円
保存竹林竹の高さが10メートル程度以上の集団で、面積が330平方メートル以上の竹林1平方メートルにつき年額8円
保存生垣生け垣の高さが1メートル以上の列植された樹木の集団で、長さが30メートル程度以上の生け垣1メートルにつき年額300円

 

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所4階

水と緑と公園課緑政担当

電話:042-346-9830

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る