小平市役所
法人番号:2000020132110
〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333
代表 042-341-1211
小平市では、市内の井戸所有者のご厚意により、自宅等にある井戸を震災対策用として登録していただいています(小平市防災マップに掲載)。震災対策用井戸は災害時に開設されます。断水により自宅の水道が利用ができない場合、生活用水としてご利用いただけます。
災害時の給水体制を強化するため、市内で井戸を所有している方の協力により「震災対策用井戸」を指定しています。指定された井戸には「震災用井戸」の看板が掲げられており、災害時には近隣の方々に無償で井戸水を生活用水として提供していただけます。
生活用水とは、災害時に飲用以外の目的として洗濯やお風呂等に活用いただける水のことです。
震災対策用井戸の登録申込は随時承っておりますので、申し込みいただける方は下記お問合せ先までご連絡ください。
震災対策用井戸として指定された場合は、市が修理に要する費用の一部を予算の範囲内で補助するほか、年に1回水質検査を無料で実施します。
・井戸水の利用にあたっては、所有者の指示に従ってください。
・所有者の了承がない限り、井戸の利用は日中に限られます。
・井戸水は生活用水として使用してください。
(水の見た目に異常がない場合でも、災害時は水質が変わっている可能性があります。飲み水は、ご自身で備蓄されたものや避難所等で供給される飲料水を使用してください。災害時の応急給水)
・井戸水の提供を受けるための容器は利用者が準備してください。
・井戸水の利用は、災害発生時に限ります。
・井戸水の提供はボランティアであり、提供について井戸の所有者が絶対の責任を負うものではありません。
・震災対策用井戸制度(PDF 163.1KB)
・震災対策用井戸修理費補助制度(PDF 120.7KB)