トップ > くらし・手続き・税・防災 > 戸籍・住民票・印鑑・マイナンバー > マイナンバー(通知カード・マイナンバーカード)、住民基本台帳カード・公的個人認証サービス(電子証明書) > マイナンバーカードによる証明書交付機の庁内設置について(市役所本庁・東部出張所)

マイナンバーカードによる証明書交付機の庁内設置について(市役所本庁・東部出張所)

更新日: 2023年(令和5年)3月8日  作成部署:市民部 市民課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

マイナンバーカードを利用して、証明書の取得ができる証明書交付機を、小平市役所本庁舎及び東部出張所に設置しました。

マイナンバーカードと4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書用の暗証番号)が必要です

マイナンバーカードによる証明書交付機はマイナンバーカードをかざし、利用者証明用電子証明用の暗証番号を入力することで、小平市で発行している各種証明書を取得することができます。

「ご利用いただけないカードです。」と表示されたときは・・・

以前の証明書自動交付機で使用していた「こだいら市民カード」はこの証明書自動交付機では使用できませんので、ご注意ください。
(注)こだいら市民カード(印鑑登録証)は窓口で印鑑登録証明書を取得するために必要となりますので、処分せずに大切に保管してください。詳しくは証明書自動交付機サービス終了(令和4年9月30日)のお知らせのぺージをご覧ください。

多機能端末

 

設置場所・利用時間

設置場所平日土曜日日曜日・祝日
本庁舎1階ロビー

午前8時30分~午後5時

午前8時30分~午後0時15分

利用できません

東部出張所

午前8時30分~午後5時

利用できません利用できません

 その他、年末年始とシステムメンテナンス日はご利用できません。

利用出来る方

小平市役所本庁舎及び東部出張所に設置されている証明書交付機は、小平市民の方のみご利用できます。

取得できる証明書・交付手数料

小平市役所本庁舎及び東部出張所に設置されている証明書交付機は、小平市で発行している下表の証明書のみ取得できます。

証明書の種類手数料備考
住民票の写し200円
  • 本人及び同一世帯の方の住民票を取得できます。
  • 個人番号(マイナンバー)の記載も選択できます。
  • 住民票の除票(転出・死亡などで住民票から除かれた方の証明書)は取得できません。
印鑑登録証明書200円
  • 印鑑登録をした本人の証明書を取得できます。
戸籍全部(個人)事項証明書450円
  • 戸籍全部(個人)事項証明書については、本籍地で利用登録をされている方であっても小平市役所本庁舎及び東部出張所に設置されている証明書交付機で、他市の戸籍証明書の取得はできません。
  • 除籍・改製原戸籍、戸籍の附票などは取得できません。

個人市民税・都民税 

課税証明書・非課税証明書

200円
  • 最新年度の本人のものを取得できます。
  • 毎年6月中旬ごろに証明年度が切り替わります。
  • 税の申告や税資料の提出のない方は取得できません。
  • 1月1日以降小平市から転出された場合は、取得できません。
    詳しくは市民税・都民税課税・非課税証明申請書をご覧ください。

個人市民税・都民税 

納税証明書

200円
  • 最新年度の本人のものを取得できます。
  • 毎年6月中旬ごろに証明年度が切り替わります。
  • 税の申告や税資料の提出のない方は取得できません。
  • 1月1日以降小平市から転出された場合は、取得できません。
    詳しくは納税証明書をコンビニエンスストア等で取得する場をご覧ください。

 取得したい証明書のボタンが表示されないときは・・・

 取得できない証明書

  • 住民票の除票、戸籍の附票
  • 転出の手続きをされた方の証明書
  • 氏名や住所等の文字数がシステムの制限を超えている方
  • 住民票コードが記載された証明書
  • 改製原住民票や除票等の住民票の写し
  • 改製原戸籍や除籍謄本

住民票で記載の有無を選択できる項目

次の内容は記載の有無を選択できます。

  • 世帯主・続柄の記載
  • 本籍地・筆頭者の記載
  • マイナンバーの記載
  • 外国人の方の情報(国籍・在留資格・在留期間・在留カード等の番号など)
    注:外国人に関する情報は、全て記載するか、全て記載しないかのいずれかになります。各項目別に選択を希望される場合は、窓口で申請してください。

証明書交付機のその他の機能

小平市役所本庁舎及び東部出張所に設置されている証明書交付機は、証明書を発行するための機械となります。コピー機能や本籍地への利用登録申請などはご利用できません。

注意事項

  • 証明書交付機で取得された証明書の差し替えや返金はできません。ただし、印刷不良等があった場合は係員にお声かけいただき、返金後に再度発行手続きをしてください。
  • 市の手数料条例により手数料が免除となる場合でも、証明書交付機で証明書を取得する場合は発行手数料がかかります。手数料免除を希望する場合は市役所や出張所の窓口でご請求ください。
  • 証明書自動交付機で取得された証明書はホチキスで留められていません。証明書が複数枚になる場合は、枚数がすべてあることを確認し、取り忘れにご注意ください。
  • 住民基本台帳カードやこだいら市民カードではご利用できません。
  • マイナンバーカードに設定されている暗証番号は、通算で3回間違えるとロックがかかります。解除するためには、マイナンバーカードに加え、もう一点本人確認書類を持参のうえ、窓口でお手続きいただく必要があります。

 

バリアフリー対応

操作画面の角度を垂直にすることができ、車いすの方も座ったまま操作可能です。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所1階

市民課窓口担当

電話:042-346-9804

FAX:042-342-1227

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る