トップ > 市報こだいら > 2018年 > 市報こだいら:2018年9月20日号 4面(抜粋記事)

市報こだいら:2018年9月20日号 4面(抜粋記事)

更新日: 2018年(平成30年)9月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら4面の記事を抜粋して掲載します。

 総合防災訓練 10月14日(日曜)小平第三中学校

災害に対するあなたの備えは万全ですか。
この機会に、家族やご近所の方と参加しませんか。

とき
10月14日(日曜) 午前9時から正午まで

(注) 午前9時のサイレンを合図に訓練を開始します。
(注) 雨天時は、会場を体育館のみとし、午前11時で終了します。また、災害が発生した場合や荒天の場合は中止します。中止する場合は、当日の午前8時に防災行政無線でお知らせします。

ところ
小平第三中学校(鈴木町1-311)

(注) 駐車場はありません。会場内は禁煙です。
(注) 動きやすい服装でご来場ください。サンダル履きは危険です。
(注) 自宅の防火・防犯に十分注意してご参加ください。

訓練の内容

シェイクアウト訓練

自宅、職場、外出先など、どこでもその場で、「姿勢を低く」「頭を守り」「動かない」という動作を行うことで、地震の際の安全確保行動を身につける訓練です。
午前9時のサイレンを合図に、その場で姿勢を低くし、頭を守るなどの行動をとってください。

体験訓練

消火器による初期消火訓練、煙体験ハウス、救出救助訓練、応急救護訓練、AED(自動体外式除細動器)訓練、包帯法などの訓練や、要配慮者(災害時などに配慮が必要な方)への接し方などを体験できます。

防災関係機関による訓練

市と災害時応援協定を結んでいる事業者などによる道路啓開訓練、上水道応急復旧訓練、救援物資搬送訓練などを行います。
また、医師会、消防署、自主防災組織などによる消火活動および救出救助活動、トリアージ訓練などを実施します。

防災関係機関による展示

電気・ガス・水道・電話などのライフラインを支える機関や防災関連業者などが展示ブースを設けます。

市内アマチュア無線局にご協力を

小平市アマチュア無線クラブでは、訓練会場で無線局(JE1YKR)を開設します。
周波数は、430メガヘルツFM帯を使用します。

住まいに関する無料相談

住まいの耐震化などさまざまなことについて、建築士などの専門家による無料相談を実施します。
図面などがあれば持参してください。

会場の近くにお住まいの方へ

午前9時のサイレンを地震発生と想定し、身の安全の確保、家の防火・防犯対策を行ってから、近所の方と訓練会場へ避難する訓練をしましょう。

スタンプラリーに参加しよう

スタンプは体験訓練などを実施すると押されます。
スタンプをすべてそろえた方には、景品を差し上げます。

自主防災組織を作りましょう

互いに協力し、助け合うことが被害の軽減につながります。
近所の皆さんで話し合い、地域の自主防災組織を作りましょう。
現在、市では69の自主防災組織が活動し、自主防災組織の防災資機材の購入費や、運営経費などの一部を補助しています。
(注) 詳しくは、お問い合わせください。

家庭でできる防災対策

家の安全対策

家具の転倒・落下・移動の防止、ガラスの飛散防止など、家庭内の備えを万全にすることが、自身でできる重要な対策です。
また、消火器などを備え、玄関や窓際には障害物をなくして避難しやすくしましょう。

わが家の備え

日頃から食料品や生活必需品を少し多めに購入して、消費したら買い足すローリングストックを実践しましょう。
また、風呂の湯水はためておき、災害時、トイレや洗濯などの生活用水や消火用水に活用しましょう。

小平市防災マップアプリ

市では、スマートフォン用小平市防災マップアプリを公開しています。
インターネットなどの通信ができない状態でも、最寄りの避難場所や避難所などを確認することができます。
アプリ配信サイトから「小平市防災マップ」で検索してからダウンロードしてください。

情報配信

大規模災害時には、小平市ホームページ・携帯電話用ホームページを災害時緊急用ホームページに切り替え、メールマガジンでは、防災緊急情報を配信します。
なお、総合防災訓練時間中は、試験的に小平市ホームページ・携帯電話用ホームページを災害時緊急用ホームページに切り替えます。
また、メールマガジンも訓練前日にテスト配信します。

問合せ
防災危機管理課 電話042(346)9519

人と犬・猫がともに楽しく生活していくために

飼い犬のしつけをきちんと

しつけは、人間と犬が社会の中でうまく暮らしていくために不可欠なものです。
室内でトイレをできるようにすることは、大規模災害発生時にも役立ちます。

犬と散歩をするときは

必ずリードにつなぎ、適正な長さに保ちましょう。
事前にトイレを済ませ、散歩中にフンをしたときは家まで持ち帰ることが飼い主の責任です。

登録と狂犬病予防注射を

飼い犬には、生涯に一度の登録と、年に一度の狂犬病予防注射が法律で義務づけられています。
必ず登録をして、予防注射を受けさせてください。

受付窓口
環境政策課(市役所4階)、東部・西部出張所、動く市役所

費用
登録3,000円、狂犬病予防注射済票交付550円

猫の飼育は屋内で

屋内飼育は、交通事故や、感染症予防になります。
屋内で運動ができるような環境や、専用のトイレ、爪とぎなどを用意することが屋内飼育を成功させるこつです。
また、迷子になったときのために、名札などをつけましょう。

飼い主のいない猫に受けさせる不妊、去勢手術費を補助

捨てられたり、迷子になって飼い主のもとに戻れなくなってしまった猫が子猫を産んで増えてしまい、フンなどの被害が増えています。
こうした被害を防ぐため、ボランティアで餌やりやふん・尿の清掃、繁殖抑制のための不妊・去勢手術などを行い、地域で適正に管理していく、飼い主のいない猫の管理活動が行われています。
市では、飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費の一部補助を行っています。

対象
飼い主のいない猫の管理活動を行う団体(要事前登録)

補助金額
不妊手術1件6,000円まで、去勢手術1件3,000円まで

(注) 詳しくは、小平市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ
環境政策課 電話042(346)9536

えんとつフェスティバル2018

とき
10月6日(土曜) 午前10時から午後3時まで

(注) 荒天の場合は7日(日曜)に順延、7日(日曜)も荒天の場合は中止。

ところ
小平・村山・大和衛生組合(中島町2番1号)

(注) 車での来場はご遠慮ください。ペット類の入場はできません。

内容
組合施設見学ミニツアー、ステージイベント、模擬店(容器代を上乗せし、容器返却時に返金(食器デポジット方式)。食器持参の方は割引)ほか

(注) フリーマーケットは行いません。

主催
えんとつフェスティバル実行委員会

問合せ
小平・村山・大和衛生組合計画課 電話042(341)4345

食物資源(生ごみ)堆肥化講習会

密閉バケツと有機微生物群(EM菌)を利用して、生ごみを食物資源として家庭で手軽に資源化する講習会です。

日程

  • 10月9日、11月13日の火曜日 東部市民センター集会室
  • 10月10日、11月14日の水曜日 中央公民館講座室2 

(注) いずれも午後2時から4時まで。全2回。

対象
市内在住の方

定員
各30人

(注) 参加者に自家処理用密閉バケツとEM菌を貸与します。

持ち物
筆記用具

申込み
9月27日(木曜)までに、希望日程を資源循環課へ(電話可、先着順)電話042(346)9535

陶磁器食器など回収 リサイクルきゃらばんミニ

回収品目を限定した資源物の拠点回収を開催します。
車での持ち込みはできません。

とき
10月16日(火曜) 午後2時30分から4時まで 雨天決行

ところ
花小金井南公民館

内容

  • 陶磁器食器の回収 茶わん、皿(割れた物も可、汚れたものは洗ってください。食器以外は不可)
  • 小型家電の回収 携帯電話ほか

(注) いずれも事業系のもの、粗大ごみは不可。
(注) 回収できないものは、お持ち帰りください。

問合せ
資源循環課 電話042(346)9535

まちをきれいにしませんか クリーンメイトこだいらを募集

第13期廃棄物減量等推進員(クリーンメイトこだいら)を募集します。
任期は12月1日から平成32年11月30日までです。
クリーンメイトこだいらは、ボランティアとして、お住まいの地域でごみの減量とリサイクル推進の指導的な役割を担っていただく方です。
地域のごみの排出指導や不法投棄の監視、情報交換のほか、市内スーパーマーケットでのマイバッグキャンペーン、環境フェスティバルでの啓発活動などにご協力いただきます。

申込み
資源循環課へ 電話042(346)9535

ノルディック・ウォーキング教室

ノルディック・ウォーキングは、2本のポールを使って行う全身運動です。
運動効果が高く、生活習慣病予防や介護予防策としても注目されています。
講習や体験、体力測定などを行います。

とき

  • 月曜クラス 10月15日・29日、11月12日・26日の月曜日
  • 土曜クラス 11月10日・24日、12月8日・22日の土曜日

(注) いずれも午前9時から11時まで。全4回。

ところ
市民総合体育館・中央公園

対象
小学生以上

定員
各40人

持ち物
タオル、動きやすい服装、室内用運動靴、飲み物、筆記用具、リュック

申込み
9月20日(木曜)の午前10時から、電話で小平市体育協会へ(先着順)電話042(349)1350

動いて脂肪燃焼ボクシングエクササイズ教室

格闘技の動きで、ふだん動かさない体の筋肉を鍛えませんか。

とき
10月15日から12月17日までの月曜日(11月5日、12月3日を除く) 全8回 [1]午後7時15分から8時まで、[2]午後8時15分から9時まで

ところ
市民総合体育館

費用
4,000円

定員
各20人

(注) 運動のできる服装で、室内用運動靴を持参。

申込み
9月21日(金曜)の午前10時から、希望時間([1]・[2])を小平市体育協会へ(電話可・先着順)電話042(349)1350

こだいらの遺跡を歩く 鈴木遺跡・八小遺跡

東京文化財ウィーク

現在市が国指定史跡化を進めている都指定史跡の鈴木遺跡や、市指定史跡の八小遺跡を、学芸員の解説を聞きながら歩きます。

とき
10月27日(土曜) [1]午前10時から正午まで、[2]午後1時30分から3時30分まで
(
注) 各回開始30分前に鈴木遺跡資料館に集合。

コース
鈴木遺跡資料館-鈴木遺跡保存区-こげらの森-小平第八小学校-鈴木遺跡保存管理等用地-鈴木遺跡資料館

対象
市内在住の方(親子で参加も可)

定員
各20人

申込み
10月12日(金曜)まで(必着)に、往復はがきの往信用裏面に、住所、氏名、電話番号、「こだいらの遺跡をあるく応募」希望時間([1]、[2]、どちらでもよい)を、返信用表面に住所、氏名を記入のうえ、問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選し、結果を全員に通知)

(注) はがき1枚で2人まで申込み可。返信用表面には代表者の住所、氏名を記入。

問合せ
文化スポーツ課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9501

関連リンク

2018年9月20日号 5面

2018年9月20日号 目次

 

    お問合せ先

    〒187-8701 
    小平市小川町2-1333 市役所3階

    秘書広報課広報担当

    電話:042-346-9505

    FAX:042-346-9507

    このページの情報は役に立ちましたか?
    このページは見つけやすかったですか?

    よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

    検索したい文言を入力してください

    ページトップに戻る