トップ > 市報こだいら > 2018年 > 市報こだいら:2018年10月20日号 2面(抜粋記事)

市報こだいら:2018年10月20日号 2面(抜粋記事)

更新日: 2018年(平成30年)10月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら2面の記事を抜粋して掲載します。

 人口と世帯数 平成30年10月1日現在

人口 193,191人(255人増)
男 95,147人(78人増)
女 98,044人(177人増)
世帯数 91,371世帯(206世帯増)

9市の市長が一堂に広域連携サミット

傍聴者を募集

小平市と近隣8市(立川市、昭島市、日野市、国分寺市、国立市、福生市、東大和市、武蔵村山市)の市長が一堂に会して、広域的な行政課題について話し合います。
テーマは「人口減少社会における広域連携のあり方 住みたい、訪れたい、活力あるまちづくりを目指して」です。
各市の取り組みをもとに、広域で連携することによる、行政サービスの向上や魅力あるまちづくりについて一緒に考えてみませんか。

とき
11月1日(木曜) 午後3時から5時30分まで

ところ
自治大学校大教室(立川市緑町10-1)

(注) 車での来場はご遠慮ください。

申込み
当日、会場へ

問合せ
政策課 電話042(346)9503

地区まちづくり審議会市民委員決まる

小平市地区まちづくり審議会の市民委員が次のとおり決まりました。

小平市地区まちづくり審議会は、小平市民等提案型まちづくり条例に基づき、地区まちづくりに関する重要事項について審議する機関です。

飯野俊雄、水流正秀、山口善弘(敬称略)

問合せ
都市計画課 電話042(346)9554

人権擁護委員に 瀬貫和広さん

10月1日付で瀬貫和広さん(小川町)が法務大臣から人権擁護委員に委嘱されました(任期3年)。
人権擁護委員は、地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、人権について関心を持ってもらえるように啓発活動を行っています。
市では、日常生活で困っていることや、いじめなど人権上の問題について、第3金曜日(原則)の午後1時30分から4時まで、人権擁護委員による人権相談を行っています(要予約)。
現在、人権擁護委員として、次の方が活躍しています。

  • 西角昭さん 中島町
  • 醍醐保江さん 花小金井南町
  • 石川貞子さん 小川町
  • 長谷川正孝さん 学園西町
  • 笠原ノリ子さん 小川町
  • 杉本唯夫さん 花小金井南町

問合せ
市民課市民相談担当 電話042(346)9508

平成29年度 施策評価・事務事業評価結果がまとまる

市では、31の施策と約5百の事務事業について、平成29年度の実績を基に評価を行い、その結果を「小平市の行政評価」としてまとめました。
内容は、市政資料コーナー(市役所1階)、図書館、公民館、東部・西部出張所、小平市ホームページでご覧になれます。
なお、市政資料コーナーでは、1部950円で販売もしています。

問合せ
政策課 電話042(346)9503

平成29年度 教育委員会事務の点検評価報告書

地方教育行政の組織及び運営に関する法律により、教育委員会はその事務について毎年自ら点検・評価を行い、報告書を作成し公表することが義務付けられています。
平成29年度分の教育委員会事務の点検・評価、学識経験者の意見をまとめた報告書を作成しました。
内容は、市政資料コーナー(市役所1階)、小平市ホームページでご覧になれます。
なお、市政資料コーナーでは、1部450円で販売もしています。

問合せ
教育総務課 電話042(346)9568

計画などの進捗(しんちょく)状況まとまる

市の計画の平成29年度の進捗状況がまとまりました。
内容は、市政資料コーナー(市役所1階)、小平市ホームページでご覧になれます。
なお、市政資料コーナーでは販売もしています。

子ども・子育て支援事業計画

「みんなですくすく 感動子育て笑顔があふれるまち こだいら」を目指す小平市子ども・子育て支援事業計画(平成27年度から31年度)の平成29年度の事業の進捗状況がまとまりました。

問合せ
子育て支援課 電話042(346)9821

小平アクティブプラン21

「男女が自分らしくいきいきと暮らす社会の実現」を目指す小平アクティブプラン21(第三次小平市男女共同参画推進計画)の平成29年度の事業の進捗状況がまとまりました。
男女共同参画推進審議会の意見と合わせて公表しています。
東部・西部出張所では閲覧・販売もしています。

問合せ
市民協働・男女参画推進課 電話042(346)9618

審議会などの日程

図書館協議会

とき
11月8日(木曜) 午後2時から

ところ
中央図書館2階会議室

傍聴定員
10人

傍聴申込み
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
中央図書館 電話042(345)1246

平成31年4月採用嘱託職員募集

職種ほか

1 職種 学童クラブ指導員

採用予定人数
3人

主な勤務内容
学童クラブでの指導業務 週5日または6日勤務

応募資格
昭和34年4月2日以降に生まれた方で、保育士、小学校教諭などの資格を有する方
(注) 詳しくは募集要項をご覧ください。

2 職種 朝・夕保育福祉員

採用予定人数
2人

主な勤務内容
喜平保育園での保育業務(朝のみ)小川西保育園での保育業務(夕方のみ)週6日以内(交代勤務)

応募資格
昭和34年4月2日以降に生まれた方

3 職種 保育園保育士嘱託職員(半日)

採用予定人数
5人

主な勤務内容
次のいずれかの保育園での保育業務 津田保育園・小川保育園・小川西保育園・仲町保育園・上宿保育園(各1人)週6日勤務(午前中のみ)

応募資格
保育士の資格を有する方

4 職種 保育園給食調理嘱託職員

採用予定人数
9人

主な勤務内容
市立保育園での調理業務 週4日勤務(月曜から土曜日、交代勤務)

応募資格
調理の経験がある方

5 職種 保育園調理・保育嘱託職員

採用予定人数
1人

主な勤務内容
上水南保育園での調理・保育業務など 週4日勤務

6 職種 保育員

採用予定人数
2人

主な勤務内容
次のいずれかの保育園での保育(兼調理)大沼保育園・花小金井保育園(各1人)週2・3日勤務

提出書類
採用申込書(縦4センチメートル×横3センチメートルの写真を貼ったもの)、受験票、返信用封筒(本人の宛先を記入し、82円切手を貼ったもの)、資格が必要な職種については、資格を証明する書類の写し

募集要項・申込書の配布
11月2日(金曜)まで、職員課 (市役所3階)、東部・西部出張所で配布
(注) 小平市ホームページからダウンロードもできます。
(注) 勤務時間など、詳しくは募集要項をご覧ください。
(注) 平成28年度に嘱託職員として採用され、平成30年度で嘱託職員として3年度目を迎えて勤務している方は、左表の1から3を除き応募できません。

申込み
11月2日(金曜)までに、申込書類を問合せ先へ持参

問合せ
職員課 電話042(346)9514

保健師臨時職員を募集

職務内容
講座など事業実施に関する事務、保健指導ほか

勤務期間
勤務可能な日から平成31年3月29日(金曜)まで(応相談)

応募資格
保健師の資格を有する方

申込み
電話連絡の上、履歴書(縦4センチメートル×横3センチメートルの写真を貼ったもの)、保健師免許証の写しを問合せ先へ本人が持参

問合せ
高齢者支援課 電話042(346)9539

都営住宅 東京都全域入居者を募集

募集住宅(家族向・単身者向)

  • 世帯向(一般募集住宅)
  • 若年夫婦・子育て世帯向(定期使用住宅)
  • 居室内で病死などがあった住宅

(注) 大規模災害被災者などを対象に当せん率の優遇や申込資格の緩和などがあります。
(注) 小平市民を対象にした、地元割当

都営住宅の入居者募集パンフレットは、11月14日(水曜)から22日(木曜)まで配布します。
(注) 申込資格があります。詳しくは募集案内をご覧ください。

申込書(募集パンフレット)の配布
11月1日(木曜)から9日(金曜)

市民課(市役所1階)、東部・西部出張所、動く市役所、大沼・鈴木・中島地域センター、小川・上水南公民館

都庁案内所、東京都住宅供給公社(都営住宅募集センター・各窓口センター)

(注) 11月3日(土曜・祝日)・4日(日曜)は午前9時30分から午後5時まで東京観光情報センター(都庁第一本庁舎1階)で配布します。
申込み 11月13日(火曜)まで(必着)に、渋谷郵便局へ申込書を送付

HP検索
JKK

(注) 配布期間中、申込書をダウンロードできます。

問合せ
東京都住宅供給公社都営住

宅募集センター 電話0570(010)810(土曜・日曜日を除く)、申込み期間以外 電話03(3498)8894(土曜・日曜日を除く)

精神障害者保健福祉手帳1級の方 (障)心身障害者医療費助成制度事前申請を受け付け

精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方は、平成31年1月1日から(障)(心身障害者医療費助成制度)の対象になります。
11月1日(木曜)から事前申請を受け付けますので、受給を希望する場合は申請してください。

対象
精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方
(注) 生活保護を受給している方は対象外です。
(注) (障)は申請時に65歳未満であることが要件となる制度ですが、制度改正時の経過措置として、11月1日から平成31年6月30日までは、申請時に65歳を超える方も申請することができます。申請時に65歳を超える方は、この期間を過ぎると申請ができなくなるのでご注意ください。

持ち物
精神障害者保健福祉手帳、印鑑、健康保険証
(注) 平成30年1月1日時点で小平市に住民票のない方は住民税課税・非課税証明書も必要(19歳以下の方は保護者のもの)。

申込み
問合せ先へ(小平市に住民票のない方は、住民票のある区市町村の担当窓口へ)

問合せ
障がい者支援課
電話042(346)9540、
FAX042(346)9541

振り込みのご確認を 児童手当・児童育成手当

平成30年9月分までの児童手当、児童育成手当(育成手当、障害手当)を受給している方に、10月10日付けで指定の口座に手当を振り込みました。
(注) 出生、転居、離婚、婚姻、障がい状態の変更などにより、支給要件に該当、変更、非該当となる可能性がある方は、申請または届出が必要です。
詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
子育て支援課 電話042(346)9544

年末調整等説明会

給与支払者を対象に、平成30年分年末調整、法定調書・給与支払報告書の作成と提出について、説明会を開催します。

とき
11月5日(月曜) 午後1時30分から3時30分まで

ところ
ルネこだいら中ホール
(注) 駐車場はありません。

申込み
当日、会場へ

問合せ
東村山税務署 電話042(394)6811(音声案内2番を選択)、
税務課 電話042(346)9522・9523

11月3日(土曜)は祝日のため市役所(本庁)の土曜窓口はありません

関連リンク

2018年10月20日号 3面

2018年10月20日号 目次

 

    お問合せ先

    〒187-8701 
    小平市小川町2-1333 市役所3階

    秘書広報課広報担当

    電話:042-346-9505

    FAX:042-346-9507

    このページの情報は役に立ちましたか?
    このページは見つけやすかったですか?

    よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

    検索したい文言を入力してください

    ページトップに戻る