トップ > 市報こだいら > 2019年 > 市報こだいら:2019年1月31日 家庭ごみ有料化・戸別収集特集号

市報こだいら:2019年1月31日 家庭ごみ有料化・戸別収集特集号

更新日: 2019年(平成31年)2月14日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
酒店のレジで指定収集袋を購入して、店員の女性から手渡されている母と娘の写真

 

 1面

4月から家庭ごみ有料化・戸別収集 2月21日(木曜)から指定収集袋を販売

4月1日(月曜)から、家庭ごみ有料化・戸別収集がはじまります。
4月からの資源とごみの収集カレンダー・パンフレットと、資源とごみを出す時に使用する指定収集袋の見本を、2月7日(木曜)からすべての世帯に配布します。
また、2月21日(木曜)からは、指定収集袋の販売をはじめます。
詳しくは、収集カレンダー・パンフレットをご覧ください。
家庭ごみ有料化・戸別収集にご協力をお願いします。

問合せ
資源循環課 電話042(346)9535

2月7日(木曜)から 収集カレンダー・パンフレット 指定収集袋の見本(5袋)をすべての世帯に配布

4月から9月の資源とごみの収集日、出し方、指定収集袋の取扱店などを掲載した収集カレンダー・パンフレットと指定収集袋の見本を、2月7日(木曜)から16日(土曜)までにすべての世帯に配布します。
収集カレンダーは、4月からの収集地区割ごとに異なる内容です。

4月からの収集地区割

A地区

中島町・たかの台・小川町1丁目・栄町・小川西町

B地区

小川町2丁目・小川東町・学園東町・仲町

C地区

上水新町・上水本町・津田町・学園西町

D地区

美園町・天神町・大沼町・花小金井

E地区

上水南町・喜平町・回田町・御幸町・鈴木町・花小金井南町

指定収集袋は、燃やすごみ用、燃やさないごみ用、プラスチック製容器包装用の3種類があり、大きさは4種類(5リットル、10リットル、20リットル、40リットル)あります。
指定収集袋の見本は、燃やすごみ用、燃やさないごみ用、プラスチック製容器包装用の3種類と4種類の大きさが確認できるよう、種類、大きさが異なる5袋です。
指定収集袋の見本は、4月から実際に使用できます。

2月21日(木曜)から 指定収集袋を販売

2月21日(木曜)から、燃やすごみ用、燃やさないごみ用、プラスチック製容器包装用の指定収集袋を、市内、小平市近隣のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどで販売します。
4月からは有料の指定収集袋で出してください。
指定収集袋取扱店は、カレンダー・パンフレットと、同封の市からのお知らせに掲載するほか、2月上旬からは小平市ホームページでもご覧になれます。
(注) 指定収集袋は購入後の払い戻しはできません。大量に購入することを控えて、計画的な購入をお願いします。

詳しくは、収集カレンダーほかをご覧ください。

2面

 分別、収集回数を変更

4月1日(月曜)から、資源とごみの分別と、一部品目の収集回数が変わります。
詳しくは、収集カレンダー・パンフレットをご覧ください。

燃やすごみの種類が増えます

汚れが落ちにくいプラスチック製容器包装、革製品、ビニール製品、シリコン製品を含むゴム製品、15センチメートル未満のプラスチック製品は、燃やすごみになります。

粗大ごみを出すときは

粗大ごみを解体などして、有料の指定収集袋で出せるようになります。
指定収集袋に入りきらないものは、これまでどおり粗大ごみとして申し込んでください。
材質別に分けて指定収集袋の中に納め、必ず口を結んで、収集日に出してください。
また、過度に重たくならないよう、片手で持てる重さとし、重さで袋が破れないように出してください。

市民説明会を開催

家庭ごみ有料化や戸別収集の実施方法、4月から変更になる資源とごみの分別などの説明会を開催します。

日程

とき:ところ

  • 2月9日(土曜):午前10時30分から:小平第三小学校体育館
  • 2月9日(土曜):午後2時30分から:小平第十二小学校体育館
  • 2月15日(金曜):午後7時から:福祉会館5階市民ホール
  • 2月16日(土曜):午前10時30分から:小平第七小学校体育館
  • 2月16日(土曜):午後2時30分から:小平第五小学校体育館
  • 2月19日(火曜):午後7時30分から:ルネこだいら中ホール
  • 2月20日(水曜):午後3時から:健康センター4階視聴覚室

(注) 2月9日(土曜)・16日(土曜)は、室内履きをお持ちください。

申込み
当日、会場へ

(注) 車での来場はご遠慮ください。
(注) 席に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
(注) 会場の暖房設備が充分でないので、防寒対策をしてお越しください。
(注) 手話通訳を希望する方は、各回の5日前までに、ファクシミリで障がい者支援課(FAX042(346)9541)へお申し込みください。

指定収集袋の減免申請を受け付け

一定の条件に該当する世帯を対象に、平成31年度分の減免(指定収集袋の無料配布)の申請を受け付けます。
申請を受付後、対象となる世帯には3月下旬までに指定収集袋をお渡しします。

日程

とき:ところ

  • 2月12日(火曜)から15日(金曜)まで:午前9時から11時30分まで、午後1時30分から4時30分:市役所5階504会議室
  • 2月16日(土曜):午前9時から11時30分まで:中央公民館2階学習室4
  • 2月18日(月曜):午前9時から11時30分まで:小川西町地域センター第一集会室
  • 2月18日(月曜):午後1時30分から4時30分まで:東部市民センター和室
  • 2月19日(火曜)・20日(水曜):午前9時から11時30分まで、午後1時30分から4時30分まで:市役所5階504会議室

(注) 2月21日(木曜)からは、資源循環課(市役所4階)で受け付けます。
(注) 4月1日(月曜)からは、資源循環課はリサイクルセンター(小川東町5丁目19番10号)へ移転します。移転後は市役所では受け付けできませんのでご注意ください。

対象
次のいずれかに該当する世帯

[1]生活保護を受給している
[2]児童扶養手当を受給している
[3]特別児童扶養手当を受給している
[4]国民年金の遺族基礎年金を受給している
[5]中国残留邦人等支援給付を受給している
[6]身体障害者手帳1級または2級を所持している方がいて、全員の市民税が非課税である
[7]愛の手帳1度または2度を所持している方がいて、全員の市民税が非課税である
[8]精神障害者保健福祉手帳1級を所持している方がいて、全員の市民税が非課税である

持ち物
印鑑、申請書(お持ちの方)、確認書類([2][3]…手当受給証書、[4]…年金証書または年金振込通知書、[6]…身体障害者手帳、[7]…愛の手帳、[8]…精神障害者保健福祉手帳、[6][7][8]で平成30年1月1日時点で市外在住の方は、平成30年1月1日時点で在住していた市区町村の平成30年度の世帯全員の非課税証明書)

 

関連リンク

収集カレンダー・パンフレット(平成31年4月以降)(コンテンツは公開終了しました)

ごみ・資源 指定収集袋取扱店

市内小売店の店頭回収などを利用しよう

粗大ごみの出し方の各ページ

小平市「ごみ分別アプリ」をご利用ください

市報こだいら音声版

市報音声版「声のたより」 は、2019年2月5日より公開します。

市報こだいらデジタル版

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

市報こだいらPDF版

2019年1月31日 家庭ごみ有料化・戸別収集特集号 1面(PDF 449.2KB)

2019年1月31日 家庭ごみ有料化・戸別収集特集号 2面(PDF 295.3KB)

市報こだいらPDF連結版

1号分の各面を1つのPDFファイルにまとめました。

2019年1月31日 家庭ごみ有料化・戸別収集特集号 連結(PDF 697.7KB)1面から2面まで

市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せください

市報こだいらへのご意見・ご感想をうかがうアンケートを行っています。
アンケートのご意見などを参考に、今後より良い紙面づくりに努めていきます。
ぜひ、市報こだいらを読んで、率直なご意見をお寄せください。
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せくださいのリンク先からご回答いただけます。
アンケートの募集期間は、市報こだいらの発行日から2か月間です。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る