トップ > 市報こだいら > 2019年 > 市報こだいら:2019年4月20日号 4面(抜粋記事)

市報こだいら:2019年4月20日号 4面(抜粋記事)

更新日: 2019年(平成31年)4月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら4面の記事を抜粋して掲載します。

人口と世帯数 平成31年4月1日現在

かっこ内は前月比
人口 193,588人(51人増)
男 95,228人(49人減)
女 98,360人(100人増)
世帯数 91,646世帯(193世帯増)

市職員人事

退職 3月31 日付

(注) かっこ内は前職です。

〈部長相当職の退職〉

  • 小松耕輔(会計管理者兼会計課長)
  • 海上一彦(監査事務局長兼事務局次長)

〈課長・同相当職の退職〉

  • 阿部裕(企画政策部公共施設マネジメント課長)
  • 阿部和幸(総務部契約検査課長)
  • 永田達也(地域振興部文化スポーツ課長)
  • 奈良勝己(都市開発部都市計画課長)
  • 湯沢瑞彦(中央図書館長)

〈課長補佐相当職の退職〉

  • 原良子(大沼保育園長)
  • 髙橋典子(津田保育園長)
  • 髙杉久仁子(仲町保育園長)
  • 大村治道(中央公民館長補佐兼事業担当係長)

派遣期間の終了 3月31 日付

出町桜一郎(教育部教育指導担当部長兼指導課長 東京都から派遣)

異動・昇任 4月1日付

〈部長相当職の異動〉

会計管理者兼会計課長 石川進司

〈部長・同相当職への昇任〉

  • 子ども家庭部長 伊藤祐子
  • 監査事務局長兼事務局次長 橋本隆寛

〈課長・同相当職の異動〉

  • 企画政策部総合計画担当課長 佐藤恵美
  • 総務部契約検査課長 細谷毅
  • 総務部検査担当課長 後信章
  • 地域振興部文化スポーツ課長 島田秀幸
  • 地域振興部スポーツ振興担当課長 三井慎二郎
  • 健康福祉部地域包括ケア推進担当課長 滝澤徳一
  • 健康福祉部参事〔小平市社会福祉協議会へ派遣延長〕 島田義之
  • 環境部環境政策課長 田中博晶
  • 都市開発部公共交通課長 照井幸枝
  • 都市開発部施設整備課長 石川順一
  • 教育部学務課長 安部幸一郎
  • 中央公民館長 坂本伸之
  • 中央図書館長 利光良平

〈課長・同相当職への昇任〉

  • 企画政策部財政課長 尾崎正宏
  • 企画政策部公共施設マネジメント課長 濵本一孝
  • 市民部市民課長 山本清隆
  • 子ども家庭部家庭支援担当課長 桺瀬一之
  • 環境部下水道課長 萩原学
  • 環境部参事〔小平・村山・大和衛生組合へ派遣〕 田野倉勇
  • 都市開発部都市計画課長 星野賢二

〈課長補佐・同相当職の異動〉

  • 議会事務局次長補佐兼議会改革推進担当係長 本橋義浩
  • 企画政策部行政経営課長補佐兼行財政改革担当係長 小桺壮太
  • 総務部地域安全課長補佐兼地域安全担当係長 水野隆
  • 東部出張所長 鬼澤晋一郎
  • 大沼保育園長 島根慶子
  • 津田保育園長 小島みゆき
  • 健康福祉部保険年金課長補佐兼国民健康保険担当係長 河野由里子
  • 健康福祉部副参事〔小平市社会福祉協議会へ派遣〕 藤田將史
  • 環境部資源循環課長補佐兼管理担当係長 市川正巳
  • 環境部副参事〔小平・村山・大和衛生組合へ派遣〕 三野正彦
  • 教育部指導課長補佐兼管理担当係長 岡村由美子
  • 教育部地域学習支援課長補佐兼事業推進担当係長 野口文男

〈課長補佐・同相当職への昇任〉

  • 企画政策部財政課長補佐兼財政担当係長 髙木秋宗
  • 企画政策部情報政策課長補佐兼ICT施策担当係長 藤井洋
  • 企画政策部公共施設マネジメント課長補佐兼施設マネジメント担当係長 戸部陽介
  • 総務部総務課長補佐兼総務担当係長 梅田真吾
  • 市民部税務課長補佐兼家屋・償却資産担当係長 諸岡庸介
  • 地域振興部市民協働・男女参画推進課長補佐兼男女共同参画担当係長 村田美紀
  • 小川保育園長 児玉志佳
  • 小川西保育園長 松田由巳
  • 仲町保育園長 白倉めぐみ
  • 健康福祉部健康推進課長補佐兼保健指導担当係長 永田幹子
  • 環境部水と緑と公園課長補佐兼用水担当係長 山下和哉
  • 都市開発部都市計画課長補佐兼開発指導担当係長 吉田将人
  • 中央公民館長補佐兼事業担当係長 佐藤崇

派遣受入れ 4月1日付

  • 教育部教育指導担当部長兼指導課長 国冨尊
  • 企画政策部多摩北部都市広域行政圏担当課長 畠山栄
  • 企画政策部政策課長補佐兼政策担当係長 森下喜紹

問合せ
職員課 電話 042(346)9514

審議会などの日程

それぞれ傍聴できます。

図書館協議会

とき
5月9日(木曜) 午後2時から

ところ
中央図書館2階会議室

定員
10人

申込み
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
中央図書館 電話 042(345)1246

教育委員会定例会

とき
5月16日(木曜) 午後2時から

ところ
市役所6階大会議室

定員
20人

申込み
当日、午後1時40分から、会場で受付(先着順)

問合せ
教育総務課 電話 042(346)9568

公民館運営審議会

とき
5月21日(火曜) 午後2時から

ところ
中央公民館会議室

定員
5人

申込み
当日、午後1時50分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
中央公民館 電話 042(341)0861

子ども・子育て審議会

とき
5月22日(水曜) 午後3時30分から

ところ
市役所6階大会議室

定員
10人

申込み
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
子育て支援課 電話 042(346)9821

介護保険運営協議会

とき
5月23日(木曜) 午後2時から

ところ
健康福祉事務センター2階 第三・第四会議室

定員
10人

申込み
当日、午後1時50分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
高齢者支援課 電話 042(346)9823

平成31年7月採用 嘱託職員を募集

職種ほか

1 朝・夕保育福祉員

採用予定人数
2人

主な勤務内容

  • 小川保育園での保育業務(夕方のみ)
  • 小川西保育園での保育業務(夕方のみ)
  • 週6日以内(交代勤務)

応募資格
昭和34年4月2日以降に生まれた方

2 保育園保育士嘱託職員(半日)

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 仲町保育園での保育業務(午前中のみ)
  • 週6日勤務応募資格保育士の資格を有する方

3 施設整備課建築技術嘱託職員

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 建築または建築設備に関する設計業務、工事監理業務など(AutoCADを使用する業務が含まれます。)
  • 週4日勤務

応募資格
一級もしくは二級建築士の資格を有する方、または実務経験が5年以上ある方

4 保育員

採用予定人数
1人

主な勤務内容
大沼保育園での保育(兼調理)週2・3日勤務

(注) 勤務時間など、詳しくは募集要項をご覧ください。

提出書類
採用申込書(縦4センチメートル 横3センチメートルの写真を貼ったもの)、受験票、返信用封筒(本人の宛先を記載し、82円切手を貼ったもの) 
(注) 資格が必要な職種は、資格を証明する書類の写しが必要です。

募集要項・申込書の配布
5月17日(金曜)まで、職員課(市役所3階)、東部・西部出張所で配布
(注) 小平市ホームページからダウンロードもできます。

申込み
5月17日(金曜)までに、提出書類を問合せ先へ持参
(注) 平成28年度に嘱託職員として採用され、平成30年度で嘱託職員として3年度目を迎えて勤務している方は、前述の4は応募できません。

問合せ
職員課 電話 042(346)9514

後期高齢者医療保険料 平成31年度の保険料率が決定

平成31年度の保険料率は前年度と同じです。
7月に発送する保険料額決定通知書で確認してください。
(注) 納付が年金から引き落し方で、4月・6月・8月の保険料は、平成29年中の所得に基づき、仮に計算した額です。

保険料軽減の見直し

保険料の軽減割合基準が見直されました。
(注) 被扶養者、遺族年金・障害年金の受給者、無収入の方など、所得が不明な場合は、軽減が受けられないことがあります。
対象者で、所得の申告をしていない場合は、税務課(市役所2階)、東部・西部出張所、動く市役所で、住民税を申告してください。

問合せ
保険年金課 電話 042(346)9538

人間ドック・脳ドック 利用費を補助

人間ドック・脳ドックの利用費を対象者に補助します。

対象

[1]30歳以上で国民健康保険の加入者
[2]後期高齢者医療制度の加入者
(注) 1年度1回のみ。

補助金額

  • 人間ドックまたは脳ドックを受診した場合…1万円
  • 人間ドックと脳ドックを両方とも受診…2万円(同時申請のみ)

表1 人間ドック

区分:検査項目

身体計測:身長、体重、腹囲、BMI

血圧:収縮期血圧、拡張期血圧

血中脂質検査:中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール

肝機能検査:GOT、GPT、γ-GTP

血糖検査:空腹時血糖、ヘモグロビンA1c

尿検査:尿糖、尿蛋白
(注) 血糖検査はいずれかの検査項目の実施で可とします。

表2 脳ドック

区分:検査項目

頭部検査:頭部MRI、頭部MRA

(注) 表1・表2それぞれすべての検査項目が含まれる場合に補助します。
(注) 受診料金が補助金額に満たない場合は、受診相当額まで補助します。

持ち物
保険証、印鑑、振込口座がわかるもの、人間ドック・脳ドックの領収書の写し、人間ドック・脳ドックの受診結果の写し

申込み
受診日の翌日から1年以内に、[1]は保険年金課国民健康保険担当へ、[2]は保険年金課後期高齢者医療担当へ
(注) 国民健康保険税や後期高齢者医療保険料に滞納がある場合は申請できません。納付後に申請してください。
(注) 東部・西部出張所でも申請できます。

問合せ
保険年金課国民健康保険担当 電話 042(346)9529、
後期高齢者医療担当 電話 042(346)9538

夜間納税窓口 4月25日(木曜)に開設

日中に市税の納付や納税相談ができない方のために、夜間窓口を開設します。

とき
4月25日(木曜) 午後5時から8時まで

ところ
市役所2階収納課(入口は庁舎北側)
(注) 来庁の際は納税通知書をお持ちください。
(注) 夜間窓口では、納税証明書の発行はできません。

問合せ
収納課 電話 042(346)9527

関連リンク

2019年4月20日号 5面

2019年4月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る