トップ > 市報こだいら > 2019年 > 市報こだいら:2019年7月5日号 1面(抜粋記事)

市報こだいら:2019年7月5日号 1面(抜粋記事)

更新日: 2019年(令和元年)7月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら1面の記事を抜粋して掲載します。

自分の夢を形に

自分の得意なことや好きなこと、これまでの経験や技術を生かして、小平で自分の夢を形にしてみませんか。
市では、商工会や金融機関などの創業支援機関と一緒に、夢の実現に向けたお手伝いをしています。
問合せ 産業振興課 電話 042(346)9534

創業の相談はまず市役所へ

創業したい、と思ったら、まずは市役所へ相談しましょう。
具体的な計画やお店のイメージが決まっていなくても大丈夫です。
相談の内容によって、個別相談や講座などの案内、創業支援機関への橋渡しをしています。

創業までの道のり

  1. 市役所へ相談
    個別相談や講座、創業支援機関を紹介します。
  2. 講座などの受講
    創業に必要な知識や手段を習得します。創業に向けた計画を作成します。
  3. 創業準備
    創業に必要な手続き、物件、資金の準備をします。
    (注) 講座などの受講と同時並行でも進められます。
  4. 創業

小平で創業した方の体験談

子どもの頃からの夢だったメキシコ料理のお店を、花小金井南町で開いた吉川孝一郎さんに、創業までの過程や創業してからの体験を伺いました。

創業の講座を受講して

創業する前に、市内で開催された創業関係の講座(こだいら創業塾)を受講しました。
講座では、創業までの計画の立て方や経理などの事務的な知識に加え、実際に起業した方の話が伺えるなど、大変勉強になりました。

講座で知り合った地元の相談相手

講座に参加していた、創業を目指す同じ境遇の仲間や、地元の金融機関と出会えたことは大きな支えになりました。
講座の後、相談に行ったこともありました。

創業して改めて気付いた大切なこと

実際にお店を始めると、創業後間もなく従業員が辞めてしまったり、お店で一番大切にしている料理がうまく作れなくなったりと多くの困難にぶつかり、体調を崩したこともありました。
そんな時、家族をはじめ講座で出会った仲間などたくさんの人に支えられ、少しずつ乗り越えることができました。
創業して、改めて応援してくれる人の大切さ、力の大きさに気付くことができました。
いい経験をさせてもらっているなと思います。

小平商工会の創業セミナー

夢に挑戦 目指せ起業家

市内で創業を目指す方を対象に、創業に必要な知識や方法を体系的に習得するセミナーです。

とき
7月28日、8月4日・25日、9月1日の日曜日 午前10時~午後5時 全4回

ところ
西武信用金庫小平支店(学園東町1-4-29)

費用
3,000円

対象
創業を予定している、または創業したばかりの方

定員
30人

内容
事業計画作成、財務会計基礎、開業手続き、資金調達ほか

申込み
7月5日(金曜)から、小平商工会へ(先着順)電話 042(344)2311

近隣の商工会と連携した創業セミナー

創業を目指す方は、小平市近隣で開催される、創業に必要な知識や方法を習得するセミナーを受けられます。

短期集中コース

とき
8月14日(水曜)~16日(金曜) 午前9時30分~午後5時30分

ところ
三鷹商工会館(三鷹市下連雀3-37-15)

費用
5,000円

定員
40人

長期コース

とき
8月21日(水曜)~9月13日(金曜)の水曜・金曜日午後6時30分~9時30分 全8回

ところ
福生市商工会館(福生市本町92-5)

費用
5,000円

定員
40人

申込み
7月5日(金曜)から、小平商工会へ(先着順) 電話 042(344)2311

 

関連リンク

2019年7月5日号 2面

2019年7月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る