トップ > 市報こだいら > 2019年 > 市報こだいら:2019年8月5日号 8面(抜粋記事)

市報こだいら:2019年8月5日号 8面(抜粋記事)

更新日: 2019年(令和元年)8月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら8面の記事を抜粋して掲載します。

使用済みの小型充電式電池は回収拠点へ

プラスチック製容器包装の袋に誤って入れられたリチウムイオン電池が原因で、リサイクル工場で発火事故が起きました。
電池の周りがプラスチックで覆われていても、プラスチック製容器包装ではありませんのでご注意ください。
リチウムイオン電池などの使用済み小型充電式電池は、端子部をビニールテープで絶縁してから回収拠点にお持ちください。

回収拠点

リサイクル協力店(電気店)、市役所、リサイクルセンター、東部・西部出張所
(注) 携帯電話の電池や電子タバコは対象外です。販売店に引き取りを依頼してください。

問合せ
資源循環課 電話 042(346)9535

小平市 平櫛田中彫刻美術館

ナイトミュージアム

開館時刻を午後8時まで延長して、平櫛田中の作品をあしらった灯籠でライトアップします。
鳴く虫の展示やお茶会も開催します。

とき
8月24日(土曜) 午後4時~8時
(注) 午後4時以降、観覧料は無料です。駐車場を利用したい方は、お問い合わせください。

夏のお茶会

展示館では平櫛弘子館長がお茶席でおもてなしをします。
涼しい館内で、おいしいお茶を楽しみませんか。

とき
8月24日(土曜) 午後5時30分~7時30分

費用
300円

定員
60人

申込み
当日、会場へ(先着順)

虫の音コーラス

午後6時から、記念館でカンタン・鈴虫などの鳴く虫の展示をします。

とき
8月24日(土曜) 午後6時~8時

協力
日本鳴く虫保存会

問合せ
平櫛田中彫刻美術館 電話 042(341)0098

東京2020大会 開催まであと1年 パラリンピック競技を知ろう

パラリンピック競技のボッチャやレース用車いすなどを体験できます。

とき
8月25日(日曜) 午前10時~午後3時

ところ
市民総合体育館第一体育室

内容

  • パラ卓球選手によるトークショーと体験会(午後1時から)
  • スポーツ体験(卓球・ボッチャ・レース用車いす)
  • ノルディック・ウォーキング教室(午前10時から、11時から、正午から、午後2時から、各20人)
    (注) ノルディック・ウォーキングはポールを貸し出します。8月5日(月曜)の午前9時から、問合せ先へ申し込んでください(先着順)。
    (注) 運動のできる服装で、室内履きを持参してください。
    (注) 食・農・文化めぐりん小平でAR(エーアール)アプリを使って集められる、当日限定のスタンプを入手できます。

主催
小平市民総合体育館共同事業体、小平市

問合せ
文化スポーツ課 電話 042(346)9612

ふれあい下水道館環境フェスティバル(下水道の日イベント)体験プログラム参加者を募集

プロジェクトWET(ウェット) 水の実験

クリップを水に浮かべたり、水を使ったさまざまな競技を行い、水の物理的性質を学びます。
(注) 下水道館グッズを差し上げます。

とき
9月7日(土曜) 午前10時10分から、11時15分から(各20分)

対象
小学生(親子でも参加可)

定員
各20人

ウンディー探検隊と学ぶ うんち大研究

ウンディー探検隊と実験やクイズを通して、下水道を学ぼう。
(注) 金うんストラップを差し上げます。

とき
9月7日(土曜) 午前10時40分から、11時45分から(各25分)

対象
小学生(親子でも参加可)

定員
各25人

理科実験 アクアドームを作ってみよう

理科実験のスペシャリスト、松延康(まつのぶしずか)先生と一緒にアルギン酸を使ったアクアドームを作ります。
(注) 自分で作ったアクアドームを持ち帰れます。

とき
9月7日(土曜) 午後0時30分から、1時40分から(各1時間)

対象
小学生と保護者

定員
各15組

共通

申込み
8月5日(月曜)から9月5日(木曜)までに、氏名、電話番号、参加プログラム、参加時間を問合せ先へ(電話可、先着順)

問合せ
ふれあい下水道館 電話 042(326)7411

環境学習講座 地球温暖化を考えるアニメ上映会

手塚治虫氏のエッセイ・ガラスの地球を救えを原案にしたアニメを見て、地球温暖化への理解を深めませんか。
地球との約束、私たちの未来の2部作を上映します。
その後、地球温暖化について話し合うワークショップを開催します。

とき
8月21日(水曜) 午後2時~4時

ところ
リサイクルセンター2階多目的ルーム

対象
市内在住の小・中学生
(注) 小学4年生以下は保護者の同伴が必要。

定員
50人

申込み
8月19日(月曜)までに、住所、氏名、電話番号を環境政策課へ(電話・電子メール可、先着順)

電話 042(346)9818、
メール kankyoseisaku@city.kodaira.lg.jp

 

 

関連リンク

2019年8月5日号 1面

2019年8月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る